
見つけ次第リンク貼っていくか
パソコンショップのサイトで2時間くらい検索してるとそこそこ安くて性能メチャいいやつ見つかるから、それに発色のいいモニターつける感じかな
基本的にモニターに拘ると3万くらいするから本体は15万の物に5万で2画面っていう選択肢が一番無難だと思う
あとメモリは16GBだと
ゲームテストに4GB,プログラムエディターに2GB,Windowsに4GB,Web開いて2GB,絵のソフトに2GB
これでギリギリだから32GBあるととても安心
絵はあまり詳しくないけど物によってはレイヤーとか使うと使うほどメモリ消費増えるのもあるらしいからやっぱり32GB有れば安心
長文失礼しますた
メモリは32GBあたりぐらいだな128はサーバー作る度かそういうやつや
画面の色合いはMac辺りがいいね。
流石にイラストだけでも16GB欲しいね8GBどか間違っても選ぶなよ
お勧めのPCサイトはアプライドネット
https://shop.applied-net.co.jp/html/page321.html
https://www.frontier-direct.jp/direct/u/g111024/#bto
いいの見つけてきた
これにモニターとペンタブレットでちょうどいい感じかな
心配ならメモリ増やしてもよき。(増やす必要はない
あとカスタマイズの絶対必要なところはSSD 1TB
外付け無線LAN有り
くらいかな
分かる方の為へのメモ
i5-10400
1660S
Ram32GB
SSD,HDD:カスタムで3,4つまで
無線LANなし
15万円
これにおすすめのモニターを追加する感じで20万に収まる
色々アドバイスありがとう!
より深く調べてきたんで、これからより詳細な情報を書いてきます
ガチのpc初心者なんでそれでも不十分な所があると思うがよければお付き合いくださいm(_ _)m
>>5
それ書くのすら忘れてた…orz
持ち歩く予定はないからどっちでもいいかな
とにかく性能良くて出来るだけ安いやつがいい!
>>6
さんきゅ!ゲームプログラミングについては何買っても心配しなくていいのかな?
>>7
さんきゅ!それなら今んとこデスクトップが候補かな
>>9
さんきゅ!実はpcにこだわろうとした理由がまさに今使ってるノートpcの発色が青っぽいからなんだ、モニターについても調べないとなー奥が深い…
>>10
さんきゅ!BTO調べたけど欲しい機能だけ付けれるpcなのかな、メモリ128GBは予算足りなそうだ
>>11
さんきゅ!ゲーム作りも独学&素人だから具体的に使用するメモリ量示してくれるのすごい助かる!ゲーム作り的には画面は2つあった方がいいの?俺はお絵かきは1画面で支障なくできてるけど
製品リンクまで貼ってくれんのホントありがたいです(><)よければでいいんでお願いします
あと、モニターは1666万色の物で問題ないと思います。
10億色のものも中にはありますが女性は色の違いが細かくわかりやすいらしいので嫁に10億分の3色の違う物と1666万分の3色が違うもの見せて違い聞きましたが全く同じと言っていました(笑)。
実際に私も同じに見えたので意味は全くありません。ただ1つの絵が6桁とかの値段がつく物を作る人はそういうものを使うらしいです。
ゲーム制作するなら60Hz(60fps)のモニターよりも120Hz(120fps)のモニターがお勧めです。少し割高ですが。
おすすめのモニターの性能は
色が綺麗な国産モニター、1666万色、120Hz
又は
国産の4kの60Hzモニターがお勧めです。(4kでそこそこ高い物だと色がとても綺麗なので)
あのレベルのスペックだと4kで重い3Dゲームだと、少しカクつくこともあるかもしれないですが、パソコンの設定で軽くできるので大丈夫です。
>>18
リンク長いから個別で
https://www.amazon.co.jp/Crucial-%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB-P2%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-1000GB-CT1000P2SSD8%E3%80%905%E5%B9%B4%E4%BF%9D%E8%A8%BC%E3%80%91/dp/B08QZFXY1X/ref=pb_allspark_dp_sims_pao_desktop_session_based_13/355-2484397-9762304?pd_rd_w=G7eG3&pf_rd_p=2562f525-4075-4561-9863-48d7a49161bd&pf_rd_r=TXM5SP5P8F24BK8VKFJT&pd_rd_r=1c74b46b-b18c-4992-928c-2ee77d6c526f&pd_rd_wg=POq4h&pd_rd_i=B08QZFXY1X&psc=1
こだわりが無ければ下記URLでいいと思う。あとはキーボードとマウスは適当なのを買う感じで。モニターは個人的にはDELLを押していきたい。
自分はプログラミングとモデリングをやってるけど、それだけならモニター1枚で十分だな。正直web会議のときモニター2枚は欲しいなぁとは思う。
・PC本体(15万円)
https://www.dospara.co.jp/5goods_pc/user_custom_view.php?ucn=4544998
・4kモニター1枚 or FHDモニター2枚(5万円)
https://www.dell.com/ja-jp/shop/monitors-monitor-accessories/ar/4009
予算オーバーだけどPC本体はこっちにするとより安心かな。(18万円)
https://www.dospara.co.jp/5goods_pc/user_custom_view.php?ucn=4545004
M.2 NVME SSDと普通のSata SSDは体感そんなに変わらないw
一応記事貼っとく
https://www.panhage.com/nvme-sata-ssd/
コメントを投稿する
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。