おっちゃんねる
1. 名無しのおっちゃん
なんか良い方法ない? と言うかみんな親の金の管理とかどうしてんの もう60で片方仕事してないのに収入少ないのに新聞とか牛乳とか解約してへんから頭痛い、家計簿もつけてないし物捨てれないADHDだしこんな親ガチャリセマラ級の子でいることが恥ずかしい
2. 名無しのおっちゃん
わかる うちは母親が勝手に生命保険解約したり宗教に使ったり他人に金貸したりで散々で、税金関係も滞納して酷いときは保険証無かったり水道止まりそうにもなった 脳梗塞やったのをきっかけに、元からあんな奴だし頭本格的にヤバいだろって父親を説得して、生活費は俺に送るようにさせて支払いの代行してる それでもちょくちょく金の無心してるみたいだが 離婚して母親ナマポにさせればいいじゃんと言っても聞かない 貧乏な上普段父親は家にいないから気分以外の問題は無いのに
3. 名無しのおっちゃん
ちなみに光熱費とかは俺が立て替えた 全部で100万くらい使ったかな 脳梗塞だって保険証無くてグズグズしてなかったらもっと早期に発見できたはず 入院代も、後から戻ってきたけど保険証無いせいで一旦自費で払うことになって立て替えてる 親ガチャは引く決定してないのに勝手に引かされるのがクソ 子ガチャ爆死とか親だって子は選べないと言ってる奴らはバカだよ 何も対等じゃない
4. 名無しのおっちゃん
壮絶やな……明日は我が身と気をつけるわ。 頑張ってや。
5. 名無しのおっちゃん
壮絶なID:c88183d210 の人はともかく牛乳や新聞程度ならほっとけ 子供から見たらコスパ悪く見えることを親がやってるのはよくあること 60くらいになると生活習慣変えられなくなるんだよ
6. 名無しのおっちゃん
親子をガチャと結びつける風潮嫌いすぎるな。
7. 名無しのおっちゃん
生命保険は解約するってのはわかる 物凄く高くなるからな
8. 名無しのおっちゃん
新聞と牛乳は割高に思えても親にとってはそうでもないかもしれないから、無理にやめさせる必要はないと思うけど何かあった時のために支払いどうしているかの確認する方が現実的なんじゃないか 世間話として、新聞の支払いって俺したことないや、どうやってやってんのって 片付けとかは無理でも、聞けるうちにさりげなく色々書いておいた方が絶対いい 実は価値があるものとか、思い入れあるのがどれかとかね
嫁の年収が増えたらしい
2025-04-28 4
家族・親戚
おっちゃんの親は元気してる?
2022-01-27 18
親戚の子供を預かったら、ホラー大好きな子になってしまった。
2024-08-13 3
妻「キッチンはIHが良い!」 自分「ガスにするぞ」
2022-08-28 56
就労移行支援事業所にじ練馬
2024-07-16 3
親父死んでしもた
2022-04-15 20
自分も発達とか精神障害で身内もソレなやついる?
2022-01-23 28
親の無駄遣いサブスクを辞めさせる方法
2022-02-06 8
初心者がナルシ(リア恋)の姉の話するけど質問あります?
2022-02-04 9
帰省してるんだけど母親が年々年老いて死に近づいているのを見ているのがつらい
2022-01-14 17
おい、お前ら家族とどうやっとる?
2021-12-18 18
家族にも秘密にしてる事ある?
2022-01-03 11
親の介護してる奴おる?
2021-12-21 6