マジで今辛い事話します。(一応私学生です)
授業でダンスがあるんですけど私ダンスあまり得意ではなくて練習もあまりやる気になれません、それで皆んなは家で練習してくるんですけど私は家では練習してないので優しい人にいつもダンス教えてもらってるんですけど全然覚えられてなくてそれで私はダンスの愚痴を言ってしまってチームのメンバーと喧嘩になってしまって私が悪いんですけど、喧嘩してしまってもう学校に行きたくありません仲直りしようと思ってもなかなかできません。
発表も休むつもりなんですけど、良い仮病の理由ありませんか?
チーム発表が決まっている以上、仮病や意味不明な理由を付けて参加しないのは一番悪い結果になると思う。
世間体を守りたいがために他人に妙な期待を抱かせたり、無駄な時間や労力を使わせて教えて貰ったりすると、大抵の人は裏切られたと思うからね。
僕の人生では嫌なら嫌、苦手、居心地が悪いと言うようにしてる。
それも可能な限り早いうちに。
そのために事前に担任の先生など良き理解者を付けておく必要がある。
大人の世界ではそれを「根回し」と言います。
それまでに付き合ってくれた人から相応の冷たい視線は覚悟しないといけないかもしれないけど、もしかすると同じ考えで賛同する人が集まってくるかもしれない。
あとね、ダンスってのはみんなと同じ動きをしなきゃいけないっていうルールは無いの。ブルーインパルスの編隊飛行じゃないんだからさ。
他の人はそう思ってるかもしれないけど、実際ダンスが気に入らないならみんなにそのことをゴメンねって伝えて、脇で格好よく曲に合わせてタンバリンやカスタネットでうんたんして盛り上げるとかの代替案でも良いと思う。
何もやらないとか、あからさまにやる気を見せないのが一番ダメ。
自己表現の授業って言うのはそういう狙いもあるんだよ。意見は勇気をもって押し通せ。
https://orteil.dashnet.org/cookieclicker/
このゲーム知ってますか?
今僕の学校で流行ってます
コメントを投稿する
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。