Top / 詳細

裁判内容とか漏らしたらまずいから。
つーか聞き出すヤツが出てきたり、
最悪脅しかけてくるヤツが出てくるから。
>裁判員制度の対象となるのは、殺人罪、強盗致死傷罪、傷害致死罪、現住建造物等放火罪、身代金目的誘拐罪などの重大な犯罪の疑いで起訴された事件です。 原則として、裁判員6名と裁判官3人が、ひとつの事件を担当します。 裁判員制度は、刑事裁判に、国民のみなさんから選ばれた裁判員が参加する制度です。
対象が重大犯罪なんよ。
んだから誰がどの裁判の裁判員かわかったら、
脅しかけて無罪にさせたり有罪にさせたりできるやろ。
だからあんまペラペラしゃべんなよ、って話。
それがルール的にどうかまでは知らん。
けど国民全員に「それぐらいすぐ分かる」ぐらいの知能がないと、
ぶっちゃけこんな制度危険しかないわな。
コメントを投稿する
・リンク、画像、動画等を貼りたい場合は、本文中にURLを記載してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。