
まずはじめに言えるのは職業や年齢層、収入などはわからん。
自分がレスバしてみた相手は若い人なんじゃないかなと思えた程度。
一つ言えるのは人生経験が恐ろしく浅い。
なので若い人なのかなと思った程度。特徴がほぼ全員同じなのでわからん。
これは高年齢レスバトラーにも言えることで、
世間が自分の知る範囲のうちで完結しているタイプ。
反面、このタイプでありながら経験則を出したがる。
なので実感の薄い想像で補う部分が多々あり、
的外れなレスであったり、全然関係のない話やソースを次々に出す。
>>2
間違いない。
個人的にはその部分、
「なぜ自己中なのか」をちょっと考えてみた感じ。
二点目が非常に重要で、
レスバをしてしまう人は情報のアップデートができないタイプ。
というのも「〇〇はAだ」と書かれているスレッドを見ると、
自分の経験則と違っていた場合、そこに固執する。
そしてその根拠は最初に自分の得た情報、ぐらいのものでしかない。
一般的な判断力のある人は新しい情報に接した場合、
「そうかもしれないな」「自分の経験(知識)とは違うな」
ぐらいの感想しか持たない。
そしてそれが興味の範囲内であれば「そういう情報もある」と上書きされる。
それは自分の経験が全てでないことを理解しているから。
しかしレスバトラーは違う。
自分の経験が否定されたと強く思い込んでしまう。
しかし実際に経験があればまだ仕方のないケースもあるが、
上記の通りレスバトラーは経験にない部分を想像で補っているので、
経験すらないのに他人の知見を否定するタイプも多い。
この無経験他者否定タイプは厄介で、
全く知見のない分野のことにまで口を出しているタイプが多い。
この辺りは書き込みの時間帯や句読点の特徴から、
同一人物でないかと比定しつつ観察した。
>>4
全く同じ意見です。
ではなぜそうなるのかを考えてみた。
本人に取材できることでもないので、
ほぼ全体が推測に過ぎないけど、
台風でヒマな方はお付き合いください。
なぜ感情的になってしまうのかいくつか観察してみると、
・荒らし目的(たぶんこれが一番多い)
これはまぁ、ストレス解消なんでしょう。
このタイプは最近スルーされることが多いので、
意外にも無害だったりする。
・学歴、職歴コンプレックス
次に多いと思われるのがこれ。
なぜか「〇〇大卒」と書いたり士業を名乗ったりする。
掲示板でそもそもそんなことを気にしている人がいるのかわからんが、
本人にとって重要であることは間違いない。
・正義感型
これは単純な正義感というよりかは、
「俺が正しいのに認められないのは世間が間違っている」
という一点が全ての論理の原点になっているタイプ。
派生として嘲笑型がいて、
「世間はまだ俺のレベルに到達してないな(笑)」
的な書き込みをする。煽り性能は抜群。
実際一番腹が立ったのはこのタイプ。
・コンプレックスと正義感タイプの複合型
敢えて分離する必要はなかったのかもしれないぐらい、
複合型は多い。
さて、自分が何を言いたいのかと言うと、
「情報のアップデートができない」というのがいかに危険か、
という話だったりする。
実はこのスレを建てようと思ったきっかけが、
さっき久々に「台風コロッケ」の話を見たからで、
「自分が書き込んだ」とする人物とそれを否定する人たち、
それに関する顛末がまとめられているもの。
これを見て恐らく「本当にこの人が書いた」と信じている人が、
一定数いるんだろうな、と思ったことがきっかけ。
つまり「自分が書き込んだ」という最初の情報が絶対になっていて、
その後に出されるどんな指摘も受け入れられなくなってしまっている、
そういう状況になっている人を想像した時に、
「あ、レスバしてる人ってこういう感じか」と思った。
このように最初に得た情報が絶対的無謬になってしまい、
後から入ったより正確性の高い情報であったり、
最初の情報に関する矛盾点の指摘が存在し得なくなってしまう状態、
これがレスバトラーの心理なのではないかと思う。
要は非常に騙されやすいのだ。
知らない相手の言うことであっても、
最初に言われたことが絶対的事実になる。
あるいは自分で調べて最初に見た情報が全てになる。
レスバトラーが提示するソースは(そもそもソースなしが最も多いが)、
多くが1つだけであり、2つ以上のソースを提示するタイプはいなかった。
この2つというのはAという情報の根拠となるソースについてで、
2つ以上のソースを貼っている際に、
1つ目のソースと関連していることはまずないと言えた。
このことから推察できることは、
恐らく知見があるのではなく、
その場で調べて上位に表示された自分の意見に近いソース、
これを適当に貼り付けているだけだということ。
※余談だが内容も吟味されていないので、
ソース内に反証があったことすらもあった。
しかもそれが全てになってしまって、
他の指摘やより良いソースの情報が入らなくなる。
なのでこのタイプはそれに都合の良いソースを与えれば、
容易に騙すことができると言える。
以上がなんとなくレスバしてみたり、
レスバを眺めてみたりした結果の感想。
個人的な結論から言うと、
『関わってもなんの得もない』
というのが正直なところ。
本っっっ当に得るものが何もありません。
ほぼみんな同じ結論だと思うので、
長々書いといてそれかよ、ってことではあります。
それぐらいヒマだったんです、ごめんなさい。
もしレスバを見かけたら、
そのバトラーがどういうタイプか観察してみてください。
そして補足や修正があれば書き込んでください。
他にやることがないくらいヒマだったら、ですが…
最後に。
「なんとなくレスバ」と言うとお前も荒らしじゃねぇか、
と思われてしまいそうなので弁明させてください。
あくまで自分が書いた書き込みに対して、
猛然と反論してきた人にしかやっていませんし、
敢えて反論をされるような書き込みをして、
バトルを煽るようなことはしていないことを明記しておきます。
もっともレスバトラーからすると、
自分の書き込みで火がついてしまったんでしょうから、
全くの無責任ではないことを自覚しつつ、
今後とも気を付けて書き込もうと思います。
おかげで時間が潰れてちょうどよくなりました。
ここまで読んでくださった方がもしいたとしたら、
ありがとうございます。
レスバの体験談などありましたら、
是非書き込んでください。
以前に見かけたの貼っとく
ガイジだけじゃなくてビジネスでやってるチンピラもいるという話
186 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/10/22(土) 12:08:18 ID:1d.bk.L1
一応弁護士やっているんだけど
程度に関わらず誹謗中傷がやめられないって人は、マジでネットやるのやめた方がいい
え?これが?って書き込みがマジで開示請求通るようになってきたからね
法律改正によって「儲け目的で開示請求する人が増えてしまうのでは?」って心配してる人いると思うんだけど
もうそんなんこっちが死にたくなるほどたくさんいるし、何なら改正前からいたりするんだよね
もはやそっちが加害者じゃんってレベルだよ
わざとヘイト集めるような発言して、自分がダメージ受けないレベルの個人情報も出して
ヘイト書き込み=自分ですって証明できるようにしてエサまいて
まんまと反感に食いついてきたやつを狩る、みたいなことしてるからさ
マジで立派な金稼ぎのツールになってる
もちろん全部が全部の請求が通る訳じゃないけど、裁判を起こされる事自体が
一般人からしたらマイナスだってのは分かるよね?
こんなん誹謗中傷じゃないだろってやつまで狩り尽くされそうな勢いだよ
こんなんありかよって悪意に毎日触れてるし、そんなんでも依頼者側からくると断れないケースも多いから
真面目な弁護士ほど本当に病むし、自死率が高いのはよく分かる
だから誹謗中傷がやめられないって人は、マジでネットやるのやめろ
まあこんな事言っても無理だろうな
だって誹謗中傷してるヤツの中には、「自分は正しい事を書いてるから誹謗中傷では無い」ってヤツも多いからさ
他人事ですから、って漫画に出てくる主婦みたいなアホ、マジで多いよ
192 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/10/24(月) 00:37:31 ID:oj.gl.L1
>>191
もちろん、ちょっと言ったぐらいじゃ通らないけど(請求自体はできる)
何度も繰り返し「本当にあなた医者?」などと言っていたり、当然そんな事を言う輩が
他で変な事を言っていない訳も無いので、合わせて請求が通る対象にはなる、と少なくとも自分は判断します
え?これが?というのは、そういう「ただの中傷」などとはまたちょっと違う。
例えば、生活板でよく見る、浮気や結婚の話だと、例えばあるAさんという人が
「浮気は女性の権利!結婚しても不倫するけどされた男に魅力が無かっただけw
不倫出来ない女性は魅力も無いブサ女では?w」
とか
「30歳までに結婚出来ない人間は終わっている。
男はキモオタ性犯罪者予備軍だし、女は羊水かれた男女で生きる価値なし!!」
みたいな、過激な煽り発言をしたとする。
ここと同じく、Aさんには色々な反論がされる事になるけど、反論の中でも言葉が強いのや、
裁判を起こされたら困りそうな人などを狙って、「誹謗中傷されました」と、開示請求が発生する。
そういうクライアントがきて、さも自分は純粋な被害者みたいな調子で語っていて、内心腹も立つけど、
仕事では味方をしなければいけないから辛い。
過激な発言を繰り返す人の中には、金稼ぎ目的?と疑いたくなる様なのが、数割混じっている。
もちろん関わり合いにならない方が良いが、自身のトラウマやコンプレックスを愚弄されたら、
文句の一つは言いたくなるのは分かるし、そういう事が少なからずあるだろうとある程度理解しつつ、
Aさんみたいな人は過激発言を繰り返すから、終わらない。
誹謗中傷する側にも、自分は正しいから問題が無いのだと、過激発言を繰り返す人間も多い。
けど、それを狙って煽る言動を繰り返す、被害者志望の人間は、少なからずいる。
自分達が味方するのは後者だから、世のためにならない様な事を手助けしている様で、精神を病みそうだ。
真面目な人ほど、耐えられなくなる。
実際に病んで、退職をして行方知らずになった同僚もいたよ。
193 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/10/24(月) 00:49:49 ID:9V.aq.L1
>>192
匿名掲示板で匿名の相手を誹謗中傷しても開示請求されるんだ
なんとなく、誹謗中傷された人が誰なのかみんなに分かるケースだけかと思ってた
匿名掲示板だと、そのAさんにどんな誹謗中傷が向かったとしても、現実世界のAさんとはリンクしないし
194 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/10/24(月) 08:59:35 ID:FK.ra.L1 [1/2]
荒らしとか筋の通らないことを書いてる人の中には金稼ぎ目的の人もいるってことか…。
やはり触らぬ神に祟りなしだな。スルースキルをもっと上げねば。
コメントを投稿する
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。