ロサンゼルスの山火事終わらんな | おっちゃんねる

おっちゃんねる

ここはおっちゃんの憩いの場 (´・ω・`)

Top / 詳細

ロサンゼルスの山火事終わらんな

2025年01月23日
13

1. 名無しのおっちゃん

2025年01月23日 12時29分 ID:ad9bf1e9b6 (1/1) ID抽出 返信

オータニさんの旧家も燃えたらしいし
そんな町中まで火が来てるなら消火栓とかから水ドッバドバ出して消せないもんかね

https://news.yahoo.co.jp/articles/32530f5eb4fa06319a60651ef5f503b5de234dfc

3. 名無しのおっちゃん

2025年01月23日 14時30分 ID:bb162c81ee (1/1) ID抽出 返信

>>2
水が出ないワロタw
富裕層の住んでる地域も燃えまくりやのに
金持ちは税金払わんから消火栓のメンテができんのかw

4. 名無しのおっちゃん

2025年01月23日 20時40分 ID:637d3537bb (2/2) ID抽出 返信

税収はあるけど、アホな政治家が予算配分を間違えたんだろうな
失敗しないと学ばない凡人

5. 名無しのおっちゃん

2025年01月24日 14時53分 ID:a599185c94 (1/1) ID抽出 返信

さらに火元が追加されて3万人避難だってよ
金持ちの街なんだから消防車くらい近隣の街から借りてこいよ

6. 名無しのおっちゃん

2025年01月24日 15時39分 ID:8f79140449 (1/1) ID抽出 返信

消防車があっても水がないんだわな。
海水撒いてるらしいから向こう100年死の土地だぁね。
ここまでの延焼を予測せずに開発進めたんだろうな。

7. 名無しのおっちゃん

2025年01月24日 20時53分 ID:92ae509342 (1/1) ID抽出 返信

>>5
消防車を借りてこれたとしてもそれを使う消防士がいないのでは
消防予算を削減したから大幅に人員が減ってる

8. 名無しのおっちゃん

2025年01月25日 15時25分 ID:85c65155c6 (1/1) ID抽出 返信

まだ燃えてんの?もう冷めたわ

10. 名無しのおっちゃん

2025年01月25日 17時07分 ID:cb9bd009d7 (1/1) ID抽出 返信

いくら何でも燃えすぎだろ
放火してる奴でもいるのか?ってレベル

11. 名無しのおっちゃん

2025年01月25日 20時29分 ID:666c4dd3a8 (1/1) ID抽出 返信

これ防火帯設定してないし、不動産開発の制限が無きに等しいんだから
山火事起きたらすぐそばまで宅地開発してんだからそりゃ燃えるだろ
それが経済の自由だからしょうがないっちゃしょうがないけど

12. 名無しのおっちゃん

2025年01月25日 23時00分 ID:728210c39b (1/1) ID抽出 返信

株やってるから一連の火事のせいで保険会社や再保険会社が潰れて、経済ショックにならないか心配。
保険会社が火事前にある程度逃げ出したといっても火災保険加入は義務化されていて保険会社に入らなかった人は複数の保険会社が連合して保証してるCalifornia FAIR Planに入っているそう。つまり、火災の補償はされるし、それは沢山の保険会社にのしかかる。

アメリカだからアメリカの企業は守ろうとするだろう。しかし再保険会社(保険会社が入る保険会社)の世界的大手はドイツ(ミュンヘン再保険ハノーバー再保険)スイス(スイス・リー)フランス(スコール)にある。今回の一件で莫大な損失が出てもアメリカがそれら海外企業を助けるとは思えない。ドイツスイスフランスの再保険会社は降って湧いた数兆円数十兆円の損失で死にかける様な未来の可能性も考えられる様な気がしている。
知 ら ん け ど。

13. 名無しのおっちゃん

2025年01月26日 02時40分 ID:d1d1996527 (1/1) ID抽出 返信

あれてっきり保険出ないものかと思ってたらちゃんと払われるのか。
契約次第じゃ再保険会社終わったな…。
保険が払われない→居住していた資本家がブチギレ
保険が払われる→保険会社の株を所有してた資本家がブチギレ
こんな感じになるわけか?
去年医療保険会社のCEOが都会のど真ん中で殺害されてたし、
これで払われないとかなったら新たに生まれた無敵の人が暴れそう。
払われたら払われたでしばらく保険会社関連株はリスク高で落ちそう。

地獄やん。
都市計画ってやっぱ大切なんすね~。

コメントを投稿する


カテゴリー一覧

おっちゃんねる