スタンディングデスクが辛い | おっちゃんねる

おっちゃんねる

ここはおっちゃんの憩いの場 (´・ω・`)

Top / 詳細

スタンディングデスクが辛い

2025年03月13日
11

1. 名無しのおっちゃん

2025年03月13日 19時14分 ID:30cc07a27f (1/1) ID抽出 返信

マジでつらいです。
足が棒になるので信じられない人は使ってみてください。
親会社で過労死が1年に3人出たらしく、社員の健康がどうのこうのと社長が言い出したんです。
そしてなぜかスタンディングデスクを導入しようという流れになったみたいでスタンディングデスクが20個も入ったんです。
それほど広いオフィスでもないのでスタンディングデスクのスペースを確保するために座る方のデスクを半分廃棄したんです。
コロナからフリーアドレスにしたので、座るデスクが取り合いになって出勤が電車遅延などで遅くなるとスタンディングデスクで一日働かないといけないんです。
辛すぎる。
帰りの電車でも足がカクカクして立てない。

2. 名無しのおっちゃん

2025年03月13日 19時49分 ID:2c3bb78a6d (1/1) ID抽出 返信

クッション性のある靴かインソールを使うとええらしいで
あとマットを敷くとか

3. 名無しのおっちゃん

2025年03月13日 20時01分 ID:5da100f6c7 (1/1) ID抽出 返信

立ちっぱなしは腰にもダメージくるはず
症状が目立つ前に、専用のコルセットを作ったほうがいいのでは?

4. 名無しのおっちゃん

2025年03月13日 22時14分 ID:3438c7a7b7 (1/1) ID抽出 返信

個人的には羨ましい
自宅ではスタンディングデスクだけど、できれば職場でも使いたい
ただ、立ち仕事をある程度の期間経験しないとスタンディングデスクは無理だろうなとも思う

5. 名無しのおっちゃん

2025年03月13日 22時19分 ID:e52c8cd350 (1/1) ID抽出 返信

立ち仕事は痔が悪化するから嫌

6. 名無しのおっちゃん

2025年03月14日 06時13分 ID:23f65ca602 (1/1) ID抽出 返信

座ってて腰が痛い立ってて足が痛いおっちゃんはもうやめてもいいともw

7. 名無しのおっちゃん

2025年03月14日 06時40分 ID:ee073cd352 (1/1) ID抽出 返信

座りっぱなし、立ちっぱなしがいけないから
やっぱり自分の意思で適度に姿勢を変えられる方がいいわな
体を壊したら後あと厄介だから
多少会社に逆らうぐらいの気持ちでOKかと

8. 名無しのおっちゃん

2025年04月04日 13時51分 ID:f558510a14 (1/1) ID抽出 返信

手首が痛い
PCを傾けて使うので手首が普通に机に置くときと比べて曲げる角度が大きい
だからだろうが手首が慢性的に痛くなる

9. 名無しのおっちゃん

2025年04月04日 23時58分 ID:6194b6555b (1/1) ID抽出 返信

手首がやられそうだということは腱鞘炎も近いなー
冷えてる中で作業したら一発で悪化しそう

10. 名無しのおっちゃん

2025年04月05日 08時32分 ID:6110e52491 (1/1) ID抽出 返信

マジで?
手首を曲げ続けて痛くなってるだけと思ってたが

腱鞘炎って筋肉の筋みたいなのを通してるパイプが炎症起こすやつでしょ?
手首をやたらと動かす人じゃないと関係ないんじゃないのかね?

11. 名無しのおっちゃん

2025年04月05日 09時52分 ID:7ceaf586ca (1/1) ID抽出 返信

>>10
曲げ続けて痛くなるのも腱鞘炎の一種ではないのかなぁ。
単純に「腱鞘炎 部位」って検索すると結構幅広い感じがする。

コメントを投稿する


カテゴリー一覧

おっちゃんねる