おっちゃんねる
1. 名無しのおっちゃん
派遣さんのスキルシート見ると 大抵UNIXとLinuxは別で書いてるんだが 分ける意味を知りたい AIXの経験があります君と CentOSの経験がありますちゃんのスキル上の違いは何だろうか なんならLinuxでもさ CentOSとUbuntuの違いって初期状態で使えるソフトが違うだけで 後から足りないのをインスコしたら同じじゃん
2. 名無しのおっちゃん
UNIXとLinuxが同じというならBSD系もUNIXになっちゃうんじゃない? Linuxカーネルでディストリビューションの違いとか その辺りをきちんと説明できる人が一歩進んだUnix系OSのユーザーだと思う
3. 名無しのおっちゃん
カーネルと言ってもさ 結局OSの上でDBとかWordPressとか動かして それを使うわけでしょ? カーネルのバージョンなんてどうでもよくないか 気にするのって、必要なソフトに「カーネル◯◯以上」と書かれてた時だけでしょ
4. 名無しのおっちゃん
デバイスドライバ作ったりposix幅広くサポートするソフトウェア作ってる所は気にするんじゃない web屋さんが気にする要素は分からん
5. 名無しのおっちゃん
>>3 組み込み向けのLinuxとか昔はFreeBSDなんかをいくつか触ってたんだけど ディストリビューションごとに設定ファイルを置く場所や動作が微妙に違ったり ネットワークや記憶装置のチューニングするときに手法が変わってこない? いわゆるサーバソフトだけの面倒を見るならそれでいいだろうけど 結局管理に手を出すなら得意なディストリビューションやOSの詳しい知識があるかどうかは一定の判断材料になると思うよ
6. 名無しのおっちゃん
帆船とヘリコプターくらい違うなら分けて考えてもいいけどそうじゃないもんなあ。WindowsとmacOSより差が小さい。
7. 名無しのおっちゃん
>>1 UNIX系だとざっくりとSVR、AIX、HP-UX、Solarisとあるが全部別だし LinuxはMINIX由来のカーネルだ もっといえばLinuxディストリビューションだって大きく分けてRedhat系とDebian系に分かれるでしょ(Slackwareはおいといて) >>2 BSDはUNIXな気がするんだが SCO以外はUNIXではない、と言うなら話は別だが >>6 MacOSは素人向けガワのUNIXとも言える
8. 名無しのおっちゃん
CentOSとUbuntuだとユーザー目線でパッケージ管理ソフトがyumとaptで違う まあググらず出来るかググれば出来るか程度の違いでしか無いが
9. 名無しのおっちゃん
今の時代オンプレの職場ならともかくスキルとしてLinuxだどうだってのがそもそも
10. 名無しのおっちゃん
>>9 クラウド全盛でもLinux(というかGNU Toolsだな)は必須ぞ
エレコムの世界初って信用できる?
2025-03-27 2
仕事・ビジネス
背広にリュックは壊滅的に似合わないからやめようぜ
2025-03-24 9
【闘争】春闘集中解答日
2025-03-12 10
カスタマージャーニー分析市場調査:業界規模、シェア、成長、主要プレーヤー、予測 2024-2036
2025-02-11 2
イエスは「パスワードの使い回しを一度もしたことの無い者だけが石を投げなさい」と言われた
2025-02-04 5
うつ病引きこもりだが書店のバイト求人に応募したい
2023-03-11 35
192.168.X.Xが「いくにいちろっぱ」みたいな
2024-12-30 9
最終営業日を迎えたよろこび
2024-12-25 3
まだ新卒5年目だけどおっちゃん達仕事の悩み聞いてください!!!11
2024-11-17 10
これからの時代、相互直通運転はやめる方向に行くべきだと思う
2024-10-23 6
社会人はLASTMANが勝ちなんスワ!LASTMAN STANDINGが勝者なんスワ!!
2024-08-15 3
働かないおじさんスレ
2021-12-22 75
哲学っぽい事を言いたいので練習させて
2022-01-12 71
【悲報】先輩の査定をしないといけない
2022-10-21 66
カメラマンやってるけど質問ある?
2022-01-28 62
【IT介護】底辺PCテクニカルサポート奴ww
2022-02-09 39
仕事ができるってなんだろう
2022-08-18 33
マナー講師「ボーナスを貰ったら社長にお礼メールを送ります」
2022-02-10 32
転職したいおっちゃん
2023-05-30 28
ネットワークエンジニアで年収1千万円あるやつ
2021-12-18 26