辛いと辛いみたいに漢字と送り仮名が全く同じなのに発音も意味も違う単語を今まで誰も何とかしようとしなかったんだよな | おっちゃんねる

おっちゃんねる

ここはおっちゃんの憩いの場 (´・ω・`)

Top / 詳細

辛いと辛いみたいに漢字と送り仮名が全く同じなのに発音も意味も違う単語を今まで誰も何とかしようとしなかったんだよな

2024年04月09日
7

1. 名無しのおっちゃん

2024年04月09日 20時52分 ID:00f12dbe82 (1/1) ID抽出 返信

なんなら辛いにも色々あって

辛子の辛さと
唐辛子の辛さと
ワサビの辛さは

全く種類が違う味なのに
全部辛いでまとめてしまってるのも
誰も何とかしようとしなかったんだよな

昔の学者とかさー
江戸時代でブワッと識字率が上がったあたりで「これ書くと判別つかないねww」って気づくはずなんよ

なんで放置したんだろうな

2. 名無しのおっちゃん

2024年04月09日 22時47分 ID:7b88e982ce (1/1) ID抽出 返信

朝○人「・・・」

3. 名無しのおっちゃん

2024年04月10日 02時44分 ID:f32f15254e (1/1) ID抽出 返信

タイトルをつらいからいの順で読んだんだけど、同じ人いる?

4. 名無しのおっちゃん

2024年04月10日 10時02分 ID:9610d1d23c (1/1) ID抽出 返信

そんでしんどいを辛取いと字当ててしまうワイの様な輩が現るる

5. 名無しのおっちゃん

2024年04月10日 15時04分 ID:a999e8cd43 (1/1) ID抽出 返信

人間が感じられる味覚のうち、
唐辛子なんかの辛さは実は味ではなくて、
ストレスに似たもの(痛覚)だったりする。
そう思うと「辛」が心理的な「ツラい」を表現しているのは、
割と的を射てるような気もする。
ただ実用を考えると文脈を考慮しないと読めないのは、
やっぱり不便っちゃ不便。
昔は塩辛さを表す「鹹(カン/カラい、シオカラい)」もあったけど、
これはもうほぼ使われていないし、
唐辛子の辛さを表す言葉としては不適切。
ちょうどいい代用品がないのも残ってる理由かもしれない。

6. 名無しのおっちゃん

2024年04月10日 18時09分 ID:1e54751a46 (1/1) ID抽出 返信

日本の食文化があまり辛味というものを積極的に取り入れて来なかったもんね。

7. 名無しのおっちゃん

2024年04月11日 02時32分 ID:049835caa5 (1/1) ID抽出 返信

行った(いった)
行った(おこなった)

コメントを投稿する


カテゴリー一覧

おっちゃんねる