エニアグラムや適職診断の芸術家タイプって無能をオブラートに包んだ言い方らしい | おっちゃんねる

おっちゃんねる

ここはおっちゃんの憩いの場 (´・ω・`)

Top / 詳細

エニアグラムや適職診断の芸術家タイプって無能をオブラートに包んだ言い方らしい

2024年05月20日
5

1. 名無しのおっちゃん

2024年05月20日 12時55分 ID:06efa9541b (1/2) ID抽出 返信

エニアグラムの場合は
協調性がなく身勝手で
論理的な思考ができず思い込みで動く
居ないほうがマシな無能という意味

でもそのまま無能と表現したら企業でエニアグラム診断が採用されないので芸術家タイプと表現してる


適職診断の場合は
今までろくな経験も実績も積まず成果物もなく
役に立つ資格も取っておらず
学歴も中途半端で頭も悪いため
適切な職業を何も提案できないという意味

それをストレートに君は無能だから適切な仕事なんかないよと表現したら
大学や転職サイトから苦情が出るので
芸術家タイプと表現して誤魔化してる

2. 名無しのおっちゃん

2024年05月20日 13時31分 ID:046047ded0 (1/1) ID抽出 返信

エニアグラムでタイプ5(賢人)というのが高学歴だらけかというとそうでもないらしい。
鈴木祐『科学的な適職』によるとエニアグラムは科学的な適職診断ツールとしての信頼性は確立されていないそうだ。

3. 名無しのおっちゃん

2024年05月20日 15時45分 ID:b446bbc2b9 (1/1) ID抽出 返信

診断をやってみたことはないけど、
スレタイについては昔話題になった頃から知ってた。
発達障害とかいわゆるギリ健の人たちが集まる掲示板では
IQの診断結果のパラメータとか適職診断の結果を示して
芸術家タイプだよ~と自虐的に挨拶するのをときどき見かける。

4. 名無しのおっちゃん

2024年05月20日 18時07分 ID:06efa9541b (2/2) ID抽出 返信

そんで今日会社でやらされたんだが
調停者だった
平和が好きらしい


おそらく
面倒や競争を避け向上心の無い人間ってのをオブラートに包むと調停者になるのだろう

5. 名無しのおっちゃん

2024年05月21日 07時42分 ID:b2e32f3fb7 (1/1) ID抽出 返信

やったことなかったので、あちこち4か所で診断やってみた。
質問事項が違うせいか、場所によって結果が違ったよ。
なので、一種類だけの結果で決めつけてしまうのは危険かもしれない。

集団生活の会社ではいろんな個性を持ち寄って運営されているから
自分を上手に誇ってもいいとも思う。

コメントを投稿する


カテゴリー一覧

おっちゃんねる