女性に言ってはいけない「たちつてと」 | おっちゃんねる

おっちゃんねる

ここはおっちゃんの憩いの場 (´・ω・`)

Top / 詳細

女性に言ってはいけない「たちつてと」

2025年09月04日
7

1. 名無しのおっちゃん

2025年09月04日 15時05分 ID:a86de2e066 (1/2) ID抽出 返信

>今回の講座では、出産後のママたちの意識や体の変化や負担のほか、男女の1日の会話量の違いや、『女性は会話に結論とゴールを求めない』傾向があること、などを説明しました。
>【山田かおりさん】
「女性が1日で話す言語数は2万4000。男性の場合は多くても、女性の最小の半分」

その割にそこらのママって子どもの結論のない話をちゃんと聞いてないよな。
自分が24,000語消費したいだけで相手の話や感情は必要ないってことなのかなと思ってしまう。
結局、この講演でこの人が言いたいことの着地点が分からなかった。
配慮しろ、ってことなんだろうけど女性から相手への配慮について言及していない。
自分は配慮されて当然、と思っている人に対して世間は排除されて当然と感ずるもの。

ちなみに表題の「たちつてと」は以下。

「だから?」
「ちょっと待って」
「つまり?」
「で?」
「どういうこと?」

私はこの講演記事に対して全てのた行を使ってしまう自信がある。
分かり合えず残念である。

女性に言ってはいけない『たちつてと』子育てママ就業率9割の時代「ママの笑顔は家族の笑顔」パパスキルUP講座 新潟市https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2141991?display=1

2. 名無しのおっちゃん

2025年09月04日 15時06分 ID:a86de2e066 (2/2) ID抽出 返信

追記。

このタ行、女性もよく使ってるよね。

3. 名無しのおっちゃん

2025年09月04日 15時23分 ID:f3d2db7ab6 (1/2) ID抽出 返信

ターちゃんの嫁みたいだね

4. 名無しのおっちゃん

2025年09月04日 15時53分 ID:57bd8e03d0 (1/1) ID抽出 返信

男性に言ってはいけない『たちつてと』
「パパの笑顔は家族の笑顔」ママスキルUP講座

男女平等なんだろ、こっちも併設しろよ
と思ってしまうが

5. 名無しのおっちゃん

2025年09月04日 16時14分 ID:ce0439ae29 (1/1) ID抽出 返信

ちょっと待ってっていうか
待っては女がよく使う言葉じゃないか

6. 名無しのおっちゃん

2025年09月04日 16時50分 ID:7c7af456a0 (1/1) ID抽出 返信

例の「おとうさんの機嫌は巨人の試合が決まる(意訳)」とはそう変わらないな
笑顔なママでもちゃぶ台返しぐらいは習得可能

7. 名無しのおっちゃん

2025年09月04日 17時33分 ID:f3d2db7ab6 (2/2) ID抽出 返信

巨人おぢは半分ギャグで描いてると思うけどね

他人と他人が戦って
どっちの他人が勝ったかで気分の変わる人間がいたら
何らかの精神疾患だよ
自分と他人の境界が作れていない

コメントを投稿する


カテゴリー一覧

おっちゃんねる