みんなマイニングやってる?
わいは今年の5月から始めて
累積売上200万円くらい。
あと250万円稼いだらやっとトントン
今もグラボが唸って働いてくれると思うと
心に余裕が生まれて精神衛生上よい。
これから始めるにはちょっと遅いと思うけど
いつでもなんでも始めようと思ったときには
もう遅いって言われるものだよ。
5月ころには9月に終わると言われて
9月には年内って言われて
12月は来年前半までって言われてる
わいも先日3080LHRを9枚追加。
3080が24枚あるから合計33枚
200Vで8000Wを近所に借りたガレージで
動かしてる。
先月はbtc値下がりで貯めてたbtcの日本円換算額は
増えなかったけど減りもしなかった。
btcは着実に増えているから掘れなくなるまで
掘って、グラボ売って、掘れた分は値上がりするまで放置の予定。
またイーサが上がってきたから、採掘量増えるかな。
個人的に、PoSへの移行には後2年はかかるとみているが、バージョンアップごとにマイナーの取り分は減らされていくだろうから、その分、値上がりしてくれないと困る。
ハッシュレートもどんどん上がってるから、もっと半導体不足にならないかと思えてくるw
仕事で実害受けてるから、半導体不足は困るんだが。
https://imgur.com/iFHCbKt
ガチ勢えぐいな
いろんなゲームのモーション作る片手間にしかマイニングしておらん(RTX3080+GTX1660S+RTX2080)
家の水道代とストーブのガス代を支えてもらってる
あと、電気不足の方は、エネファーム(エコキュートだっけ?)をお勧め
うちのエネファームだかエコキュートだかの給湯器発電機が700Wだけど24h大体いつでも発電してくれてる。1日で約14000Wh。意外とうちで役立ってる
電気代が月12000円くらい浮いてる
あとはよくある方法としてたいようこうはつでん。
太陽光パネルは400Wあたり3万。パネル15枚は45万、15枚の発電量は1日10〜15kWh。
あとは余ったら売電で設置費稼ぐ感じ。
ただ設置費の回収に5年くらいかかるというクセもの。「俺は!クリーンエネルギーでマイニングしたい!という方はどうぞ」
ーまとめー
発電容量の多い、給湯器発電をお勧め
コメントを投稿する
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。