小中学生の自殺が増えてるらしいが俺の小中時代なんて毎日楽しい事しかなかったけどな | おっちゃんねる

おっちゃんねる

ここはおっちゃんの憩いの場 (´・ω・`)

Top / 詳細

小中学生の自殺が増えてるらしいが俺の小中時代なんて毎日楽しい事しかなかったけどな

2023年10月20日
20

10. 名無しのおっちゃん

2023年10月21日 01時44分 ID:bf6b6cfa76 (1/2) ID抽出 返信

古臭い考えだとは思うが…
今は道徳や倫理といった、ある種漠然とした規範がないと思う。
例えば掲示板でも特有の言葉遣いをしていれば、
なんとなくコミュニケーションが取れているような錯覚に陥るけど、
現実世界では倫理規範の衰退により、
そうした「なんとなく付き合えてる」ような感覚がない。
全ての評価が「最高」か「全然ダメ」の二極に集約されて、
「まぁまぁ」とか「ほどほど」のような部分評価がない。

こうした一見中途半端な評価は批判されたり無価値と見做されるが、
実際の人間は完璧かまるでダメかでできていないわけで、
数値や絶対的な実感のみで判断できない部分が多い。
漠然とした規範というのはそういった考えに陥った人間に対し、
相対的、あるいは客観的な価値という視点を与えるので、
絶対的な自己評価であったり数値のような明確な評価に対し、
そうではない価値判断の基準の指標になる。
海外では宗教とそれに対する信仰がこれに該当していると思う。

11. 名無しのおっちゃん

2023年10月21日 01時45分 ID:bf6b6cfa76 (2/2) ID抽出 返信

それは例えば「あの子は大人しいが礼儀正しい」など、
礼儀という曖昧な判断基準に於いての視点が加わるようなこと。
礼儀、作法、倫理観、道徳などという部分は、
特に取り柄のない人間にとっては比較的簡単に評価を得られ、
またコミュニケーションを成立させる助力となる。
現代ではこれが失われているので、
取り柄のない人間と自認した者は、
どこまで行っても取り柄のない人間と自認せざるを得ない。
つまりは無価値な存在と自認し続ける。

加えて炎上系のようなインフルエンサーが経済的に成功し、
常に人の話題の俎上に上っていることも、
自己評価に悩む人間に対してはかなり難しい現実だと思う。
悪名は無名に勝るという考え方は一面の真理ではあるが、
無名の人間が悪名だらけの人間より劣等であるというような考えが、
プレビュー数という数値である程度明確化されるのは、
理知的で多感な青少年にとっていいことではないと思われる。

コメントを投稿する


カテゴリー一覧

おっちゃんねる