返信する
- 1.コメント入力
- 2.コメント確認
- 3.コメント投稿完了
重量センサー付き電子レンジ
誤作動や入れずに加熱することを防止する機能だが、
まずこれが壊れたら動かなくなるという時限爆弾。
そして実際壊れやすい。
そんなわけで2015年頃には結構あったけど、
今の電子レンジには付いてなかったりする。
家電全般に言えることだけど、
センサー類が多くなればなるほど故障は多くなる。
日本家電には無駄な機能が多いせいで海外人気が低い、
と言われるのは事実で、無駄機能で高価格にしている面がある。
また、故障が多くなれば買い替えや修理の頻度もあがるので、
企業にとっては万々歳。お掃除機能付きエアコンもこれ。
この辺りの設計思想は90年代から顕著になった。
つまり失われた30年の遺物。
とにかく無駄センサー付きは買わないのが一番。
・リンク、画像、動画等を貼りたい場合は、本文中にURLを記載してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。