返信する
- 1.コメント入力
- 2.コメント確認
- 3.コメント投稿完了
>>19
私見だが
・まず前提として攻撃的コメントは目立つ
・(攻撃とは少しずれるが)批判はスターが付きやすい(評価する層がいる)
・人生しんどかったり精神壊している人間が追放されていない
・トーンポリシング肯定派がそれなりにいる(ちょうど今日も怒らないのはマジョリティの特権とかいうコメントを見かけた)
・攻撃的コメントが受け入れられているように見えるため攻撃的コメントのハードルが低い
・ちなみにYahooの「建設的コメント順位付けモデルAPI」は大喜利コメントを人気コメントから排除しているのでむしろ事態を悪化させている
・リンク、画像、動画等を貼りたい場合は、本文中にURLを記載してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。