返信する
- 1.コメント入力
- 2.コメント確認
- 3.コメント投稿完了
>>31
性自認と性的指向・恋愛指向は別の話なので、トランスの人の中にも異性愛者もいればゲイやビアンの人もいる。
トランス女性の場合はやっぱり男性にドキドキ・ムラムラする人が多数派で、どんな指向の人が「多いか」っていう観点だとそれはシスジェンダーの女性と同じ。
ただ、肌感覚では性的指向・恋愛指向が少数派 (ビアンであったりパンセクシュアル/パンロマンティックだったり) に属する人の割合がシスジェンダーの女性と比べると高い気がする。
勝手な憶測だけど、本質的にはシス女性・トランス女性とも性的指向・恋愛指向が少数派な人の割合は大して変わらなくて、トランス女性の方がそれをオープンにすることへの抵抗が少ないんじゃないかと思ってる (性自認をオープンにすることで既に社会的な抑圧を経験しているので、それに比べれば、、みたいな) 。
ゲイのカテゴリーを選んで投稿したのはトランスのカテゴリーがなかったからで、広い意味でLGBTQの話題を扱ってもいいかな? くらいの判断です。
・リンク、画像、動画等を貼りたい場合は、本文中にURLを記載してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。