返信する
- 1.コメント入力
- 2.コメント確認
- 3.コメント投稿完了
病院へはクリニックのスタッフさんが車で送ってくれた。
(途中から読み始めた人は「クリニック」と「病院」の違いに混乱するかもしれないので >>53 >>54 >>55 を見てくれ)
Aさんが血圧検査、胸部レントゲン、血液検査、心電図などの検査を受けている間、当方はロビーでそのスタッフさん ( >>100 で登場したオーストラリア出身のトランス女性) と談笑。
前日の晩にどこで飯を喰えばいいのかで苦しんだことを愚痴ると、 >>96 で説明したセントラルプラザのことを教えてくれた。
検査後は病院の4階、1週間入院することになる病室へ移動。
もちろん個室で、移動式のベッド、ソファー、冷蔵庫、電子レンジ、テレビ、金庫、バスルームが備わっている。
入院中はベッドから動けないので、冷蔵庫や電子レンジを活用してのお茶やおやつの手配は付き添いの人がやる必要がある。
・リンク、画像、動画等を貼りたい場合は、本文中にURLを記載してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。