返信する
- 1.コメント入力
- 2.コメント確認
- 3.コメント投稿完了
>>29
あのコメント欄を見ていると、
かつて上祐を応援していた人たちによく似ている気がする。
論理性や事実や正当性よりも、
権力に立ち向かっている姿のみに喝采を浴びせているような。
彼が裁判に負けている事実などは、
そこには一切存在しないかのような賞賛の数々。
かつてヒトラーの演説を聞いた聴衆が、
「なかなかに雄弁ですが、内容は空虚です」
と言うとその友人が、
「ならば彼は時代そのものだ」
と評したというような話があったが、
雄弁で空虚というのは時として大衆の人気を博す。
彼の場合は相手が地方の市議会議員なので、
彼らよりは論理性のある節もあったが、
後任に反市長派が立ったということは、
結局彼の事績とは実に空虚と言わざるを得ない。
最終的には数年の間、
市議会を停滞させたに留まるといったところか。
落選して本当に良かったと思う。
・リンク、画像、動画等を貼りたい場合は、本文中にURLを記載してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。