おっちゃんねる
1. 名無しのおっちゃん
必要な気がした
2. 名無しのおっちゃん
食事制限(おかしやめた)と散歩(ピクミンブルーム)で1か月でだいぶ改善した ゆるくやらないと続かない
3. 名無しのおっちゃん
軽い糖質制限と筋トレと有酸素運動をひたすら続ければええで 筋トレは自重でオッケー、プランクやスクワットなど
4. 名無しのおっちゃん
フィットボクシング2はいいぞ
5. 名無しのおっちゃん
リングフィット4ヶ月続けたらかなり改善したが今度は胸板が貧相なのが気になる。大胸筋に効く技が少ない。
6. 名無しのおっちゃん
バーピー+H.I.I.Tで2ヶ月で7キロ痩せたぞ。 一日4分弱しかやってないし、食事は特に変えていないよ。 今は3日に一度自重トレだけでキープ。
7. 名無しのおっちゃん
バーピーって階下住民ブチ切れてそうでなあ…
8. 名無しのおっちゃん
リングフィット毎日やれば1ヶ月でもかなり肝脂肪減るぞ。
9. 名無しのおっちゃん
肝脂肪良くなると酒飲める量も増えるんかな 見た目だらしなくなると自己評価もガクンと落ちるしなんとか改善させたい
10. 名無しのおっちゃん
やっぱり甘いお酒じゃなくて、ハイボールがいいんですかねー。
11. 名無しのおっちゃん
食事制限のコツは、とにかくよく噛んで味わって、ゆっくり食べる。 太ってる人は早食いが多い気がする。 おやつ制限のコツは、高級なケーキを買って、1個じゃなくて半分で満足する。 ハーゲンダッツを食後に一口だけ食べるとか。
12. 名無しのおっちゃん
リングフィットアドベンチャーでスワイショウしようぜ!
13. 名無しのおっちゃん
男性用減量アプリすげー効くよ
14. 名無しのおっちゃん
筋トレを習慣にしてある程度筋肉付けると、代謝上がって太りにくい&痩せやすい状態で無敵になれるからおすすめ
15. 名無しのおっちゃん
>>13 こんなアプリあったのか! すげー!よさそう! 自分は筋肉体操+リングフィットアドベンチャーやってる。 ゆるく長く続けられるのが一番いいよね。
16. 名無しのおっちゃん
腹筋ローラーがやっぱ強い
17. 名無しのおっちゃん
カエル足がいいらしい
18. 名無しのおっちゃん
「あすけん」っていうアプリで食事記録してた時はかなり痩せたわ 入力が面倒になった辞めてリバウンドしてしまったが
19. 名無しのおっちゃん
週1〜2回5キロジョギングしてるけど終わったあと死ぬほど眠い なんだかんだ一年やってるが足が逞しくなったたけだ 酒もお菓子もやらないのに数値がいいわけではないしプニプニだから月曜日の健康診断怖い
20. 名無しのおっちゃん
体重は少ないし体脂肪率も悪くない なのにお腹だけ出てる😑
21. 名無しのおっちゃん
今日寒すぎて外走れない
22. 名無しのおっちゃん
歯磨きのときは、かかとを上げ下げの運動してる。
23. 名無しのおっちゃん
いい加減コロナ太りなんとかせねば。
24. 名無しのおっちゃん
最近になってスキニーファットって言葉を知った 母親が同じような体形だし、遺伝の要素が強いのかな
25. 名無しのおっちゃん
リングフィットはやっぱりおすすめなのか
26. 名無しのおっちゃん
別にスポーツマンでもないのに外走るのなんとなく恥ずかしいんだよな
27. 名無しのおっちゃん
とりあえずドラクエウォークをインストールしてみた
28. 名無しのおっちゃん
サウナで汗かいて運動した気になるだめおっちゃんです ビールが美味しいんだコレが
29. 名無しのおっちゃん
リングフィットアドベンチャー始めました! 1日2日休んでもいい。継続することが大事。やめてしまわなければ継続と言える。ってアドバイスが心に刺さったわ。 今日は休むけど継続するぞ。
30. 名無しのおっちゃん
便秘もぽっこりお腹の一因だと思うんやが、 便通良くなる方法に詳しいおっちゃんおらんか?
31. 名無しのおっちゃん
ウォーキングだけならどんくらいの頻度がええんや?
32. 名無しのおっちゃん
ぽっこりお腹の主な原因は内臓が垂れ下がって腹まできてるから 胸筋を鍛えれば改善する ダイソーでシフトアップバーを買って腕立て伏せすれば胸筋はモリモリ鍛えられる
33. 名無しのおっちゃん
ウォーキングだけならどんくらいの頻度がええんやろな
34. 名無しのおっちゃん
>>32 シフトアップバーで検索したけど筋トレ用品ではなかったな。 プッシュアップバーで合ってる?
35. 名無しのおっちゃん
>>34 ごめん、それだ
36. 名無しのおっちゃん
週2回温水プールで500m泳いでいるが一向に痩せないぞ
37. 名無しのおっちゃん
>>35 教えてくれてありがとう! 腹が出てるのも気になったけど、胸板が薄いのも気になってたから思い切って買ってみる。
38. 名無しのおっちゃん
リングフィット、全クリしたら続かなくなっちゃったんだよな。 早くリングフィット2を発売して欲しいんだけど。
39. 名無しのおっちゃん
夜は豚肉や鶏肉茹でて、サラダで食う生活をする。 肉は沢山買っておいて冷凍、サラダは100円くらいのカット済みのやつ 仕事から帰って料理する手間が少なくドレシングとかで味変できる 続けやすい究極のダイエット料理?だとおもう。 運動も食事も仕事していると習慣化が難しい
40. 名無しのおっちゃん
俺らだと食事削らんと腹何とかならんような気がしてる。 贅肉の生える力が強すぎる
41. 名無しのおっちゃん
1年かけて踏み台昇降で25キロ痩せたんだけど腹回りだけだらしない 上にあるプッシュアップバーとか筋トレ系も必要ってことかな ウエストをシェイプアップしていきたい
42. 名無しのおっちゃん
プランク毎日やってるけど体幹が鍛えられて 常にお腹に力入れてすごせるようになって ぽっこりがだいぶ解消したわ。
43. 名無しのおっちゃん
同じくアラフォーお腹ぽっこり 来年こそ何とかしたい
44. 名無しのおっちゃん
>>13 インストールしたわ
45. 名無しのおっちゃん
仕事遅い平日はリングフィット出来んのよね
46. 名無しのおっちゃん
アプリのインストールじゃなくて運動しろよw
47. 名無しのおっちゃん
時期が悪い。年明けて落ち着いてから
48. 名無しのおっちゃん
俺は175-70を2ヶ月で60まで落とした やり方はただただ食事制限 1年前くらいにやって今は62キロくらいまで戻ってしまったがな
49. 名無しのおっちゃん
てかこのアイコンのニーナちゃんかわええな
50. 名無しのおっちゃん
会社から毎日毎食食事の写真を栄養士に送ってコメントもらうように指示されたわw なお、2ヶ月で4kg痩せて血圧下がって腹も引っ込んだから、効果はある模様。 接種カロリーは余り減ってないが、栄養バランスは良くなった。
51. 名無しのおっちゃん
朝晩犬の散歩するだけで横腹は無くなった。 下腹はまだ残ってる。プランク追加すればいいかな? 伊之助ボディの人の様にわんわんに邪魔されそうだけど。
52. 名無しのおっちゃん
あすけんいいぞ、未来さんに管理してもらえ。 毎月300円そこそこで専属の管理栄養士がつくと思うとかなり価値ある。
53. 名無しのおっちゃん
>>13 こんなんあるんか、、 インストールしたわ、サンキューな!
54. 名無しのおっちゃん
>>19 眠くなるのは成長ホルモン出てる証拠だからおk 脚が逞しくなるのは前腿が鍛えられてるっぽいから、走り方が良くないのかも? 走る時にバタバタ音がしてたらそのタイプかも もしそうなら、前腿はブレーキの役割の筋肉らしいから、裏腿を使う走り方に切り替えるのをお勧めしてみる。 「ハムストリング 走り方」でググると色々出てくるで。 自分は「股関節を軸に、膝を前から後ろに動かすイメージ」で走るようにしたら足音消えて走るのが楽になったから参考にしてみてほしい
55. 名無しのおっちゃん
年末年始に餅を食い過ぎない、酒を飲みすぎないのもぽっこりお腹を凹ませるには効果あるぞ泣
56. 名無しのおっちゃん
ダイエットで5キロくらい痩せたことあるんだが(62→57くらい)、腹だけは普通にぽっこりしてて恐怖だったわ 腹筋もやっぱ必要なんかね
57. 名無しのおっちゃん
腹筋付けると、前には出なくなるな。 横には出るけど。。。
58. 名無しのおっちゃん
懸垂やスクワットもオススメ 面積の大きい筋肉を優先的に鍛えて代謝を上げると痩せやすい身体になる
59. 名無しのおっちゃん
ロードバイクが1番痩せたわ。3ヶ月で8キロ
60. 名無しのおっちゃん
こんにゃくを食う
61. 名無しのおっちゃん
毎日2分プランクすると良い感じになるよ
普通に朝食を食べるだけで1300キロカロリーを超える
2025-02-04 15
ダイエット
催眠術でも薬でもいいから空腹感を消したい
2024-12-16 12
ヘトヘトになるまで足がしびれるまで自転車漕いでも100カロリーも消費しない
2024-10-15 9
必要水分量は体重✕40mlらしい
2024-10-09 1
散歩が楽しい!
2024-05-22 2
痩せるためにダイエットコーラで腹を膨らませて一日700キロカロリーくらいで我慢してるんだが
2024-05-14 7
空腹を気持ちいいと感じられたらダイエットは楽なのにね
2024-04-03 6
体重減らしたい
2022-03-19 142
頭脳労働の消費カロリーが知りたい
2023-10-12 8
我輩、腹筋ローラーデビューし腹筋が攣(つ)る珍しい経験をする
2023-10-26 11
エアロビクスやりたい
2023-06-20 1
ぽっこりお腹対策・改善スレ
2021-12-18 61
痩せなきゃマズイ自覚はあるんだけど衝動食いしてしまう、ADHD過ぎて死にたい、どうしたら良い?
2022-03-16 9
おっちゃんたちのおすすめのサプリを書いてくれよ
2022-09-03 9