おっちゃんねる
1. 名無しのおっちゃん
家買おうと思って探してるんだが、新築物件の価格が急激に上昇してる。 来年度完成物件だと、今の完成物件と比べて100平米クラスで500万円上昇という感じ。 リモート化で住宅需要が増えてるのと、コロナと戦争による資材不足が原因かね。 金利も微妙に上がってきてるし、インフレ傾向は続きそうだし、減税の終わりも見えてるし、 早めに決めた方が良さそうな雰囲気。 住宅購入検討中のおっちゃんいる?
2. 名無しのおっちゃん
購入検討中ではなくて、既に購入を決めた者だけれど、数か月前に銀行とのローン契約を (利率が上がる前に固定利率で) 締結していたのはマジで運が良かったと思うわ。今からだとより躊躇…というか迷っていたと思う。
3. 名無しのおっちゃん
円安も関係してそう
4. 名無しのおっちゃん
関係ないけどPCも超値上がりしてる 原因は半導体不足 住宅も材料不足は一因としてありそう
5. 名無しのおっちゃん
高い家でクンニ✋(👁👅👁)🤚せい!
6. 名無しのおっちゃん
今日、不動産屋で購入申し込み書にサインしてきたわ。 競合が居なければ、工務店に手付金払って購入確定。 まだ工務店との商談日が確定して無いんだが、神立地の物件だから、先に取られたら悲しいなあ〜 自分の銀行はここ数年金利上がって無いが、アメリカの政策金利も上がったし、そろそろ上がりそう。 住宅関連の建材、GPU並みに不足状態らしい。
7. 名無しのおっちゃん
関東だけど、物件減りすぎ&値上がりしすぎ 年末くらいと比較して、軽く1割以上上がってないか? 金利も上がるし、しばらくしたら、不動産関連は不況になりそうな予感
8. 名無しのおっちゃん
年金生活するため 小さいマンションの一室でも買いたいわ…
9. 名無しのおっちゃん
年取って子供も独立したら、広い家は必要ないしな〜 老後こそ、駅近物件が良いと言うが。 横浜市内で駅徒歩5分以内の一戸建て探したら、ほぼ全滅でワロタ。 予算5千万まで出せば、中古がいくつかといったところ。 マンションの方が高いんだな。。。
10. 名無しのおっちゃん
以前は、地下鉄沿いなら、ここまで高く無かったんだが。
11. 名無しのおっちゃん
4月からますます悪化しててワロタw マンションはずっと上がってるが、戸建ても急激に上がりそうな雰囲気だな 3月時点ですでに昨年比+20%近く行ってるらしいが、どうなることやら 最近、金持ちの間で固定金利への借り換えが増えてるらしいんだが、金持ちどもは金利上がると思ってるみたいだな。 固定金利が既に上がってるが、さてさて
12. 名無しのおっちゃん
フラット35、金利が4ヶ月連続で上昇か。 まだ変動金利は上がってないが、こっちも一気に上がる可能性があるなあ 日銀の気分次第ではあるが、アメリカの金利上がってるし、いつまで国債の低金利を維持できるかはわからんし、早めに固定で借りた方が良さそう。 まだ固定金利上げてない銀行もあるし。
ヤマザキ春のパン祭り2025 参加すべきか否か
2025-03-04 19
生活
おうちDX道場 -紙資料の電子化とか所蔵品目録作りとか-
2024-07-07 20
1月3日のおちんちん
2024-01-03 2
ちょっと待って、1年が早すぎない??
2023-09-02 2
オール電化の賃貸住みだけど4月から怖いよ
2023-02-25 16
24時間換気って本当に意味あるのかな
2023-08-05 6
業務スーパーは油断すると8000円とかになるから怖い
2023-07-11 10
夏の汗対策
2023-06-30 5
屋根裏収納作った
2022-10-22 9
作業環境の話
2022-03-01 10
疑問形の屁
2023-06-15 3
生活保護受けてるけど制度内容とか質問ある?
2023-02-24 5
クンニ✋(👁👅👁)🤚せい!
2021-12-18 52
魯山人の出汁の作り方をやってみます
2022-01-23 29
フルリモートワークで働いてる人の飯
2022-03-15 25
3.11で経験した事を書いてくれ
2022-03-08 23
おっちゃんの生活の知恵を書いて毛
2022-02-18 19
おっちゃんの肌事情
2022-02-03 16
おっちゃんたちの生活費の内訳
2022-03-13 14