Top / 詳細

1937年にトヨタ自動車が設立しました
元々は1933年に豊田自動織機内で自動車部として始まりましたが、
トラックや自動車の研究や量産で成功したため織機から分離した形です
なお、トヨタ自動車は創立記念日を11月3日としていますが
これは本社工場が竣工された日です
自動車部時代はトヨダと呼ばれており、ロゴもTOYODAでした
これは豊田自動織機の豊田の読みがトヨダだったからです
しかし分離の前年にトヨタへ変更し、ロゴもTOYOTAになりました
この方がスマートに見えることと、画数が八で縁起が良かったのが理由だそうです
末広がりというやつですね
最初の頃は軍用トラックや航空機エンジンを製造しており、
戦後は一度経営危機になるも朝鮮戦争の軍用トラック特需で復活しました
なお、経営危機の際に支援してくれなかった銀行は、
他と合併して名前が無くなるまで50年近く全面的な口座開設や取引をしないなどしており
怨み骨髄だったようです
高度成長期以降の躍進は皆知ってるでしょうから割愛します
ちなみに、内容を知ってる人はほとんどいないでしょうが、
1963年にキング牧師がI Have a Dreamの演説を行いました
コメントを投稿する
・リンク、画像、動画等を貼りたい場合は、本文中にURLを記載してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。