日本人の場合、半分以上はお酒に弱い、飲めないタイプです。
にもかかわらず、「お酒は飲めた方がいい」「飲めた方がかっこいい」みたいな風潮がありました。
ソバーキュリアス(Sober Curious)は、お酒を飲める人があえてお酒を飲まないという選択をするライフスタイルのことです。ソバーキュリアスは、「sober(しらふ)」と「curious(好奇心)」という英単語を組み合わせた造語であり、意訳すると「シラフへの好奇心」という意味を持ちます。この言葉からもわかるように、ソバーキュリアスはネガティブなニュアンスではなく、お酒を飲まないことをポジティブに捉えている点が断酒や禁酒との違いとされています。2019年ごろに欧米で広まり始め、アルコール依存症が社会的な問題となっている背景や経済的な不安などが影響して、特に若者の間で注目されています。
飲まない生き方 ソバーキュリアス Sober Curious
https://www.amazon.co.jp/dp/490892578X
「酒を飲むことでコミュニケーションが円滑化し、ビジネスがうまくいく。それによって所得が上がる」と信じられてきたからだ。
https://president.jp/articles/-/71676
飲んだ酒が抜ける時、不安というか気分が下がる
自分の中で「しっぺ返し」と勝手に呼んでいたけど、
一般的なものだとは知らなかった
お酒を飲んだ翌日に襲われる不安「ハングザイエティ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f1f7c5eb879a6251f8d032f58168cfc64519f23
コメントを投稿する
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。