Top / 詳細

35度のホワイトリカーが果実酒を作るにはベストだと思います。防腐効果があります。
母親の漬けて10年以上も忘れたままになっていた自家製梅酒がある時、見付かりました。
「大丈夫かいな!?」と恐る恐る飲んでみたのですが、これが超絶に美味かったです(*´ω`*)
一つ勉強にもなりました。その母親はもうこの世にいませんが、自分でも梅酒を作ってみました。自宅の庭で収穫したもので100個以上摘めました。ホワイトリカーとブランデーリキュール(35度)で漬けて、1年経ったところで飲みました。
どちらも我ながら出来過ぎ。(^∇^)ノ♪
梅の素材が良かったのでしょうね。
まだまだ自宅には、クワの実の果実酒やキウイの果実酒など豊富にあります。クワの実は自宅から10分以内のところに
かなり自生しています。3ヶ月くらい経ってから飲んでいますが収穫量が多いので、なかなか飲みきれません。
甘みが強いので、クワの実の場合はアルコール5:果実3:氷砂糖2の基本よりも少し氷砂糖を少なめに作っています。
コメントを投稿する
・リンク、画像、動画等を貼りたい場合は、本文中にURLを記載してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。