なんかさ、小泉進次郎が本当に総理大臣になりそうじゃない? | おっちゃんねる

おっちゃんねる

ここはおっちゃんの憩いの場 (´・ω・`)

Top / 詳細

なんかさ、小泉進次郎が本当に総理大臣になりそうじゃない?

2024年09月18日
50

2. 名無しのおっちゃん

2024年09月20日 18時43分 ID:c9acdc5f77 (1/1) ID抽出 返信

もう夢も希望も無いからめちゃくちゃになってもいいしせめて対韓では父親譲りの強硬策とってくれればなと思ったけど、若いくせに老害みたいなことばっか言ってて失望した
どうせ無能なら若々しさで当たって砕けて後世への新鮮な道標となってくれ

3. 名無しのおっちゃん

2024年09月20日 20時10分 ID:67cc575549 (1/1) ID抽出 返信

小泉氏の政策コピペ改
・レジ袋有料化で負担増(意識付けが目的で効果は不問)
・経営者が解雇しやすい社会に
・年金支給年齢を80歳に(平均寿命104歳で元が取れる)
・パートアルバイトの106万円の税控除を撤廃
・再エネ強化(電気代が更に高騰)
・夫婦別姓(強制的親子別姓)化
・外国人ライドシェアの枠を緩和し日本人の副業枠を減らす
・首相になったらカナダ・トルドーに43歳で私もなったと言いたい

4. 名無しのおっちゃん

2024年09月20日 20時14分 ID:c573b1dd46 (1/1) ID抽出 返信

高市や加藤よりはよほどましだと思うけどなぁ

5. 名無しのおっちゃん

2024年09月21日 04時28分 ID:facfe3449d (1/1) ID抽出 返信

なんで安倍死んでしまったんや
あいつが一番まともだった

6. 名無しのおっちゃん

2024年09月21日 07時21分 ID:4c8a6257c5 (1/1) ID抽出 返信

>>5
世の中がまともじゃないから

7. 名無しのおっちゃん

2024年09月21日 22時59分 ID:5e7526f76f (1/1) ID抽出 返信

仕事で実物に会った事あるけど、喋らなければ、雰囲気はカリスマあったわ。
この辺は、家の教育の成果なんかねえ

8. 名無しのおっちゃん

2024年09月22日 01時23分 ID:539ef6aee2 (1/1) ID抽出 返信

進次郎を信じろー

9. 名無しのおっちゃん

2024年09月22日 08時55分 ID:423dbe2d7a (1/1) ID抽出 返信

生まれた時から政治家としての英才教育を受けてるんだろうね。
世襲議員にもメリット・デメリットがあって
この点はメリットになっていると思う。

ただ、生まれ持った個性すべてを理想化できるわけでもない。
喋れば喋るほどボロが出るらしいことが知られるようになってしまった。

10. 名無しのおっちゃん

2024年09月23日 19時14分 ID:5e741041c7 (1/1) ID抽出 返信

総理になりたくないのか
総理の仕事をなめているのかどっちだろう

2児の父親でもある小泉氏は総理・総裁になった場合の子育てついて、次のように語っています。

小泉進次郎元環境大臣
「大体週の半分ぐらいは私がご飯を作って。お風呂、もちろんオムツ替えから園への送迎、いろんなことやりましたね。仮に私が総理総裁になったら、0歳児、そして4歳、乳幼児を持つ総理ってのは、今まで日本でないわけじゃないですか」

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1442554?display=1

11. 名無しのおっちゃん

2024年09月23日 19時24分 ID:9aeeb5e2f6 (1/1) ID抽出 返信

世襲のメリットは個人の才幹だとか帝王学とかじゃないんよ。
単純にコネクションが強力ってだけ。
それを活かせる人物が優秀って評価になる感じ。
特に根回しが重視される官僚主義の日本だとこれがないと政治家になれないし、
よしんばなれたとしても政策実効性が皆無になる。
政権交代で野党が与党になっても失敗する大きな理由の一つ。
まぁ民主党政権はそれ以前の問題が山積みだったわけだけど。

外交においても海外の要人と面識があるなんてのはめっちゃ重要。
世襲かさもなきゃ豪商かなんかじゃないとまず持ちえないステータス。
世の中はほんの一握りの人間が仲間内で色々決めてるわけです。

12. 名無しのおっちゃん

2024年09月26日 03時12分 ID:b2af2c0228 (1/1) ID抽出 返信

野田に坊ちゃん耐えうるか!?

13. 名無しのおっちゃん

2024年09月26日 11時04分 ID:969a7b51d7 (1/1) ID抽出 返信

石破は都合の悪いことから即逃げる上に左翼だし
進次郎はストレートにバカだし
高市は安倍のおこぼれ貰ってるだけのBBAだし

この三人で決選投票とか勘弁してくれw

クソとクソとクソを比べて
どのクソが一番マシかを決める投票ww

14. 名無しのおっちゃん

2024年09月27日 14時17分 ID:edd059e544 (1/1) ID抽出 返信

小泉ドンマイ
高市に決まりかな

15. 名無しのおっちゃん

2024年09月27日 14時47分 ID:7513e67ce7 (1/3) ID抽出 返信

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240927/K10014593201_2409271418_0927142405_02_03.jpg

16. 名無しのおっちゃん

2024年09月27日 15時25分 ID:f4005f2dfd (1/1) ID抽出 返信

石橋やったか

17. 名無しのおっちゃん

2024年09月27日 15時29分 ID:7513e67ce7 (2/3) ID抽出 返信

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240927/K10014593201_2409271524_0927152631_02_03.jpg

18. 名無しのおっちゃん

2024年09月27日 16時28分 ID:6db3ffe5e3 (1/2) ID抽出 返信

高市か、、、
女性のなんたらNPOみたいな不正業者たちに金ばらまくんだろうな
コイツに投票したやつはそのオコボレ狙いか

保って半年くらいかな?

19. 名無しのおっちゃん

2024年09月27日 16時48分 ID:7513e67ce7 (3/3) ID抽出 返信

リンク先消えたか
じゃ、これで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240927/K10014593201_2409271530_0927153757_02_03.jpg

20. 名無しのおっちゃん

2024年09月27日 16時50分 ID:6db3ffe5e3 (2/2) ID抽出 返信

石破wwwww
高市よりひでえwwww

21. 名無しのおっちゃん

2024年10月05日 04時23分 ID:461f18c875 (1/1) ID抽出 返信

●ルールを守る」の石破
【総裁選時】【総理就任後】
・女系天皇を容認→男系天皇を軽視すべきではない
・原発ゼロに→原発推進します
・利上げ認めます→利上げしません
・リニア反対です→リニア進めます
・早期解散しません→ 早期解散します
・選択的夫婦別姓賛成です→ 見送ります
・金融所得課税します→投資立国にします
・マイナ保険証強制しません→強制します
・裏金議員公認しない→公認するし比例重複も
・法人税を増税する→党税調に委ねる

裏切りはここでも発揮、結果全体的にはましになった?

22. 名無しのおっちゃん

2024年10月05日 11時44分 ID:774a0ae343 (1/1) ID抽出 返信

決戦で高市負けたのは裏金問題で高市では選挙をたたかえないと判断されたからと思っていたのだが、石破も裏金公認するならやっぱり選挙やばいのでは?

23. 名無しのおっちゃん

2025年09月24日 15時23分 ID:91ce672762 (1/1) ID抽出 返信

今度こそなれるんちゃう?
高市に勝ちそうな勢いだぞ

24. 名無しのおっちゃん

2025年09月24日 21時16分 ID:d2b1ceadbb (1/1) ID抽出 返信

公明党が納得しなかったら首班指名選挙もわからんぞ
勝とうが負けようが高市がガンになる可能性がある

25. 名無しのおっちゃん

2025年09月24日 21時50分 ID:003d8e9c18 (1/1) ID抽出 返信

進次郎は米の時に、牛耳ってるっぽい議員に嫌味言われたけど
ちゃんと言い返してそのまま進めたのは良かった

26. 名無しのおっちゃん

2025年09月25日 02時07分 ID:9e884acc16 (1/1) ID抽出 返信

そら小泉純一郎の息子なんやからなってもおかしくないやろ
進次郎は財務省とかに忖度もせえへんやろうから
思いついたことゆーて消費税減税もやってしまいそうな勢いがあるで

27. 名無しのおっちゃん

2025年09月25日 08時34分 ID:d043e03ed6 (1/2) ID抽出 返信

>>25
当然、その議員には推薦人にはなってもらえなさそうだけど
勝ち馬に乗るという意味ではどうなんだろう。

28. 名無しのおっちゃん

2025年09月25日 12時27分 ID:1d51d8ceca (1/1) ID抽出 返信

政治とは理想的であるべきか、動かせなくちゃ意味がないからまず力を持つべきか
勝ち馬にのって身内で忖度するのは理想なのか?
卵が先か鶏が先かみたいな話よね

個人的には最近はあまりに利権や政争に傾いて理想論が皆無な気がしてたから、
逆に進次郎は新鮮に見えたわ

29. 名無しのおっちゃん

2025年09月25日 17時20分 ID:d043e03ed6 (2/2) ID抽出 返信

>卵が先か鶏が先かみたいな話よね

そうなんよなー
その姿勢を有権者が監視しているわけだから判断は難しい

こいつは当選したら公約を忘れる(口だけ)と思われても
チカラを付ける前に主張して潰されても
どちらもうまくいかないんだからなー

30. 名無しのおっちゃん

2025年09月26日 07時52分 ID:48ade9b4b6 (1/1) ID抽出 返信

進次郎やらせバレバレで終わりそうやね😅

31. 名無しのおっちゃん

2025年09月26日 11時47分 ID:81125d8c90 (1/1) ID抽出 返信

ニコ生自演vs鹿さんvs子ども食堂でケーキ

32. 名無しのおっちゃん

2025年09月26日 12時11分 ID:009bf1862d (1/1) ID抽出 返信

またどのウンコが一番臭くないかを決める戦いになるのか

33. 名無しのおっちゃん

2025年09月26日 14時42分 ID:70c5242dba (1/1) ID抽出 返信

投票率が低いと世襲だのなんだのだらけになって、
投票率が高いとガーシーだのへずまみたいなのが議員になる。

…詰んでね?
高市ってよくわからんのだけど、
女性初の!とかジェンダーが!とか、
普段そういうので騒いでる層がなんで応援しないのん?
マスメディアさんがもうちょっと推してもええんでは?
左翼じゃないからダメなんかね。名誉男性ってヤツなんだろうか。

35. 名無しのおっちゃん

2025年10月02日 09時05分 ID:00ca9d2772 (1/1) ID抽出 返信

https://shueisha.online/articles/-/255229

37. 名無しのおっちゃん

2025年10月04日 16時21分 ID:c55f7805b4 (1/1) ID抽出 返信

進次郎撤退しておけば良かったのに

38. 名無しのおっちゃん

2025年10月04日 16時45分 ID:53dfc04971 (2/2) ID抽出 返信

自民党総裁=総理大臣
ってのが最後になるかもしれないから、
撤退って判断はなかったろうな。
今後の自民党総裁なんて貧乏くじでしかなさそう。

しかし落選した瞬間の表情が「解放された!」って感じに見えたわw

39. 名無しのおっちゃん

2025年10月04日 18時08分 ID:2f864088ad (1/1) ID抽出 返信

自民党全体が高市を信任してるという形には絶対できないだろうしね
この先も自民党が続く以上は対立軸を作る必要がある

40. 名無しのおっちゃん

2025年10月04日 21時38分 ID:729c00e384 (1/1) ID抽出 返信

あぁー初めての女の総理大臣やんけ
昔は田中真紀子がなると思ってたやで
まぁ誰がやっても現状変わらんやろなあ
非正規雇用ばかりの世の中変えへんし
外国人受け入れる気まんまんやし
地方創生もインフラ整備もしないんやろなあ
緩やかな衰退やな

41. 名無しのおっちゃん

2025年10月05日 09時09分 ID:130084ab45 (1/1) ID抽出 返信

トルコの国際ニュースサイトTRTより
「高市早苗氏は、日本初の女性首相として歴史を作ろうとしている。(中略)彼女は、世代交代を狙う候補で、元首相の息子でサーフィン選手でもある44歳の小泉進次郎氏と、カリスマ性はないものの経験豊富な林芳正氏との競争を勝ち抜いた。」

「サーフィン選手でもある44歳の小泉進次郎氏」
🧐

https://www.trtworld.com/article/2dd959c5b6eb

42. 名無しのおっちゃん

2025年10月05日 09時44分 ID:e7f026bdb6 (1/1) ID抽出 返信

波乗りは上手いからね🏄

43. 名無しのおっちゃん

2025年10月05日 10時23分 ID:aafda7fcd7 (1/1) ID抽出 返信

波次第では困るんだよなぁ

44. 名無しのおっちゃん

2025年10月05日 12時00分 ID:a29bb66cb5 (1/2) ID抽出 返信

副総裁が麻生で幹事長が麻生の義弟は草
傀儡政権の誕生だ

これ議会運営も次回選挙も耐えられないのでは?
政局ありきで着地が見えない

45. 名無しのおっちゃん

2025年10月05日 15時18分 ID:1c7c4fb774 (1/1) ID抽出 返信

高市でよかったな

46. 名無しのおっちゃん

2025年10月05日 17時42分 ID:d670a772ea (1/1) ID抽出 返信

新執行部立ち上げ急いでるみたいだけど、党内割れまくりで連立どうするのよ
公明は高市の保守強硬でガチ警戒、連立離脱匂わせてきたし。
https://mainichi.jp/articles/20251004/k00/00m/010/219000c
維新へ自民大阪は延命アシストNGって釘刺してるし。https://mainichi.jp/articles/20251004/k00/00m/010/216000c
現状、連立組めそうなの「国民民主」「参政党」「日本保守党」くらい?
でもこれ成立しても安定する未来見えんぞ…
麻生が事実上キングメーカー化してるし、幹事長ポストも動くっぽい。
どっちに転んでも党内バラバラ、修復難しいだろって大学教授も言ってるし。

47. 名無しのおっちゃん

2025年10月05日 17時57分 ID:30cd8cb0f6 (1/1) ID抽出 返信

逆に自民党が左右混濁し過ぎてたってのがな
だから石破の時にあれだけ右往左往してた訳で

48. 名無しのおっちゃん

2025年10月05日 18時09分 ID:793388d304 (1/1) ID抽出 返信

公明は早く絶滅しろよ

49. 名無しのおっちゃん

2025年10月05日 19時59分 ID:a29bb66cb5 (2/2) ID抽出 返信

国民民主は自民と衝突しないけど、他の雑魚保守は高市自民に票が吸われるから
選挙協力前提の連立しか組めないだろうね
そして今の自民党でそんなことしたら更に議席が減るから受け入れられない

コメントを投稿する


カテゴリー一覧

おっちゃんねる