Top / 詳細

面白いので続けて欲しい。
残念ながら風刺画は持ち合わせていないので、蛇足ながら恐らく同時代のものであろう警句を一つ。
・すべての女子は福(さいわ)ひ也、男子よりも福ひ也。いかならん時にもわが生みの児を、わが生みの児なりと断じ得べしとは、疾く西人の言へることとぞ。さらば世の数々の伝記に就(つい)て、稍信を措くに足るべきは、母の名のみ。
訳)「女性は幸せだ。男性よりも。どんな時だって自分が生んだ子は自分が生んだと断言できる。」とは昔から西洋人が言っていたことらしい。となれば数々の伝記について、まぁ信ずるに足るのは母親の名前ぐらいだ。
つまり托卵というのは昔からあったし、世間の話題にもなっていたというわけ。
では続きも楽しみにしています。
コメントを投稿する
・リンク、画像、動画等を貼りたい場合は、本文中にURLを記載してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。