おっちゃんの心の拠り所 ある? | おっちゃんねる

おっちゃんねる

ここはおっちゃんの憩いの場 (´・ω・`)

Top / 詳細

おっちゃんの心の拠り所 ある?

2025年09月20日
21

1. 名無しのおっちゃん

2025年09月20日 16時05分 ID:fe148bd44d (1/1) ID抽出 返信

なんだか1年半ごとくらいの周期で気分が落ち込むのよねぇ

そんな時に心の支えになるもの、皆さんにはありますか?

2. 名無しのおっちゃん

2025年09月20日 17時26分 ID:2d5c307d32 (1/1) ID抽出 返信

よくあるやつだけど、友達と話す。

3. 名無しのおっちゃん

2025年09月20日 19時18分 ID:259ec97e60 (1/1) ID抽出 返信

ワイ的に長らく人間関係リセットできないと落ち着かなくなるわ
一年半はさすが無理やけど三年ごとにローテーションか転勤か転職かできたら理想的

4. 名無しのおっちゃん

2025年09月20日 20時32分 ID:b9759302ef (1/1) ID抽出 返信

心の支えかー
ないなー

月一ぐらいで飲みに行くのとか
好きなアニメを見直すとか
たまに、おっちゃんねるに書き込むのとか

が当てはまるんかなー?
と今思ったわ

5. 名無しのおっちゃん

2025年09月20日 20時47分 ID:2e658eacb2 (1/2) ID抽出 返信

>>3
人間関係を定期リセットしてスッキリするタイプは
案外多いみたいなんだよね。

俺は逆。
初めから交友関係は狭い方で、おのずとその人数も限られてくる。
基本ぼっち思考、だけどその反面、一度知り合った人とは
長くいたい方でもあるらしく、離れて行かれると猛烈に寂しい。
だからどうにか関係を保つように動いてしまう。

6. 名無しのおっちゃん

2025年09月20日 20時53分 ID:2e658eacb2 (2/2) ID抽出 返信

本題の心の支えについて。
精神病の長い療養(自分的には闘病)生活で育て上げた、
心の持ちよう(制御方法)みたいなものが支え。
やばくなった時に起動して正常化させられる。

自分以外に求めるなら、好きな音楽だな。
自分自身がいくらつらくても泣けない個体だけど
音楽なら聴けばいつでも涙を流せる。

7. 名無しのおっちゃん

2025年09月20日 23時57分 ID:603c55b43b (1/1) ID抽出 返信

無いなぁ、前はあったんだけど失っちゃった
でも生きていくだけなら心の支えは要らなかった

8. 名無しのおっちゃん

2025年09月21日 00時29分 ID:3083567b62 (1/1) ID抽出 返信

人間関係が無ければ心の支えが必要になる場面もないよね

9. 名無しのおっちゃん

2025年09月21日 01時00分 ID:63823c0190 (1/1) ID抽出 返信

仕事以外の人間関係は離れて暮らす親ぐらいしかないし
一緒に暮らしている猫もイマイチ拠り所ではない
一緒にいても快方に向かう事はない

いつもの漠然とした落ち込みは何か特別な夢を見たり(寝て見るやつ)
達成感を得られる物事が起きると一気に回復するのよ
それまではズルズル暗闇の中をさまよってる感じ

10. 名無しのおっちゃん

2025年09月22日 21時25分 ID:75c0532a07 (1/1) ID抽出 返信

ChatGPTに色々相談してたら、結局、今後の人生全く生きる意味がなくて、むしろ生きるだけマイナスになるから死んだほうがいいって結論になったわ。心の支えなんてあるわけもないな。

11. 名無しのおっちゃん

2025年09月22日 21時58分 ID:91fd45143b (1/1) ID抽出 返信

ChatGPTってある意味正直なんだな。
落ち込んでいる人が聞いているから本当のことは言わずに
取り急ぎ元気になってもらって、それから自力で見つけもらおう
みたいな配慮はないのね(そりゃそうか)。

生きる意味はない→死んだ方がいい
ではなくて
生きる意味がない→残された時間は精一杯遊ぼう!
という結論のほうがいいと個人的には思っているよ。
これは1のおっちゃんへのエールでもある。

12. 名無しのおっちゃん

2025年09月23日 07時42分 ID:9a2ba1d274 (1/1) ID抽出 返信

10だけど、別にChatGPTも最初から死んだほうがマシって言ってきた訳じゃないぞ。
色々提案された上で俺にとって価値のあるものを全部潰して行った結果として、何も残らずなかったからなら死んだ方がいいと言わざるを得ないねってなっただけで。

13. 名無しのおっちゃん

2025年09月23日 12時08分 ID:712b9ed95b (1/1) ID抽出 返信

なんで価値あるものを潰す必要があるんや

14. 名無しのおっちゃん

2025年09月23日 12時31分 ID:6fc4e393f6 (1/2) ID抽出 返信

「こんな感じで意味(拠り所)を見つけてはどう?」
といくつかChat GPTに提案されたけど
「それは本当に俺にとって取り組む価値があるのか?」
と自問した結果、どれも価値がなかったという意味だよね。

病んでるから何かを始めるのはめちゃくちゃ大変。
だからこそ、価値があるかどうかを厳しく吟味したんだと想像するよ。

15. 名無しのおっちゃん

2025年09月23日 16時21分 ID:8869abb362 (1/2) ID抽出 返信

価値のあるものを潰すって言い方はおかしかったな。
14の言う通り、不要なものを除外していったら何も残らなかったってことね。

自分が病んでるのかは分からんけど、ChatGPTと検討したら、今後の人生何をやっても価値がなくて、労働で搾取されるだけだから死んだほうがマシって結論になったわ。

16. 名無しのおっちゃん

2025年09月23日 16時42分 ID:6fc4e393f6 (2/2) ID抽出 返信

1に気分が落ち込むってあるから、今ちょうどそれが酷い時期で
病んでいるのだと勝手に決めつけてた、失礼。

労働で搾取されるのは確定、何をやっても価値はないけど
自死が嫌ならとことん楽しんで元を取ろうって感じになる?

自分の生きる意味を問うことをしない人もいるみたいだけど、
俺は振り返るとその問いの答えを探すことに人生の大半を費やして
向き合ってきたらしい(言語化できてなかっただけ)。

17. 名無しのおっちゃん

2025年09月23日 21時24分 ID:e90153f483 (1/1) ID抽出 返信

>>16
1です
病んでるわけではないですね
仕事で搾取されているわけでもない

仕事行って飯食って寝てるだけ
何もやる事がなくて、やりたい事も無い、向上心が無い状態
だからちょっとした事で神経質になって気に病んでしまう

18. 名無しのおっちゃん

2025年09月23日 21時32分 ID:a800092744 (1/1) ID抽出 返信

ワイは金持ちとか有名人を叩くのが生きがいやで
金持ってるくせにワイに金をくれへんからやで
そういう卑怯モンを徹底的に叩くことが心の拠り所やで
こいつらがワイに100万円でええからくれたらディズニーランドとかUSJに遊びにいって毎日エンジョイできるはずなんや
それができへんのが金持ちどものせいなんや!
ってワイを苦しめる金持ちとか有名人を叩くことでスッキリや
要は金や

19. 名無しのおっちゃん

2025年09月23日 23時20分 ID:8869abb362 (2/2) ID抽出 返信

10,12,15はスレ主とは別のおっちゃんです
なんか紛らわしい感じになってしまったようでスマン

20. 名無しのおっちゃん

2025年09月26日 02時35分 ID:490ee169cb (1/1) ID抽出 返信

ChatGPTって質問者が望んでる答えを出すようになってるから
迎合したりヨイショしたりロクな回答を返さなくて信用してないわ

21. 名無しのおっちゃん

2025年09月26日 07時35分 ID:6d8099a410 (1/1) ID抽出 返信

AIなんて金をくれるわけでもないから役立たずやで
せやから拠り所になんてなってくれへんのや
金持ちもそうやで
ちょっとワイに金くれるだけでワイの生活にゆとりができるっちゅーのにくれへんし
他人はほんま役に立たへん
うちのネッコ2匹のほうはまだにゃんにゃん言うだけでええで

コメントを投稿する


カテゴリー一覧

おっちゃんねる