コメント内容の入力 | おっちゃんねる

おっちゃんねる

ここはおっちゃんの憩いの場 (´・ω・`)

返信する

  • 1.コメント入力
  • 2.コメント確認
  • 3.コメント投稿完了

28. 名無しのおっちゃん

2022年03月16日 17時27分 ID:a8217bd7a3 (6/6) ID抽出 返信

じゃあ真面目にアドバイスするけど、
1)息子の反抗期をコントロールすることは無理。ホルモンバランスが崩れて頭じゃどうにもできないのが反抗期だから。
2) 一番最悪なのは、夫婦が二人とも息子の反抗期に疲れて精神が病んでしまうこと。だから、基本的には「息子をどうにかする」ではなく、「夫婦のストレスをどう減らしていくか」に考え方を変える方が建設的。
3) 片方が厳しく、片方は優しい、のように、夫婦で役割分担したほうが良い。その理由は、家庭内に息子の逃げ道を確保するため。家庭内に居場所がないと、外に居場所を作り出す。逆に言えば、今は息子が家庭に甘えられるいい居場所なんだろう。
4)我慢の限界が来る前に、一回演技でブチギレるのはあり。マジでキレるまで我慢しちゃうと歯止め効かなくなるから。その場合、夫婦どっちかは優しく息子に寄り添ったほうがいい。俺だったら一回締めとくかな。
5)夫婦二人とも、現実に子育てを相談できる仲間を作ったほうがいい。家庭内の問題に閉じ込めると逃げ場がなくて詰む。難しく考えることなく、軽く誰かに愚痴れるかどうかでストレスが大きく変わる。
6)反抗期は絶対に終わるし、たとえ子育て失敗しても死にはしないんだから、適当にやりすごすんや。


29. 名無しのおっちゃん

2022年03月16日 17時45分 ID:d0bf9f06bd (16/20) ID抽出 返信

>>28
1)
→とりあえず納得する。
2)
→俺はまだイライラしてるくらいだけど
 嫁は割ときてるかもしれない
3)
→うちの場合、TPOに応じて立ち回りを変えて
 るんだが、それは良くないか?
4)
→締めたら逆効果になりそうなんだが…
5)
→友人夫婦に愚痴ったりはしてる
6)
→頭では理解しとる
 でも我が子はあまりにもひどい

30. 名無しのおっちゃん

2022年03月16日 17時48分 ID:1a9ea646db (1/1) ID抽出 返信

>>28
これめちゃくちゃいいと思う

そもそも反抗期って一般的なもので、それが無かった>>1のほうが少数派でしょ
息子が自分には理解できない苦しみと戦ってるんだし、それをできるだけ理解して支えてやろうという考え方にはなれないの?
自分の考え方を変えたほうが楽だし早いよって話ね

キャンセル

おっちゃんねる