返信する
- 1.コメント入力
- 2.コメント確認
- 3.コメント投稿完了
>>14
ポジティブアクションってそういうことだからな、今はゆっくり実態が伴ってきて、歪みが少しずつ解消されていくのを待つ段階だよ。その間の辛抱さ、俺らが現役の間はずっと辛抱かもしれんが笑
あと女性専用車はもともと性暴力抑止と女性への安心アピール、レディースデーも女性客(主に専業主婦層)への訴求を狙ったものだから、それ自体はただの営業戦略で女尊男卑の例とはならなくない?男性の通勤の電車利用率はそもそも高いし、メンズデー作っても専業主夫が少ない状況じゃ意味ないだろ?
不公平感は理解できるけど、そうカリカリすんなって。ツイフェミが主張する男性像みたいな、本物のミソジニストになっちまうぜ?
>>16
ポジティブアクションだから辛抱しろっておかしくないか?
正しい行動だから我慢しろ、ならまだわからなくもないが…
じゃあ女性優遇を差別と捉えた完全な男性至上主義者が、
集団でポジティブアクション起こしたら、
女性はそれを甘んじて辛抱しなきゃならんってことか?
そこら辺を履き違えてると思う。
カリカリしなきゃならんのはそういう押し付けが存分に含まれてるからや。
そもそも女性に対する、
「理想的女性像の押し付け」
に反発するのがフェミニズムなんだから、
同じことやってて理解されるはずもなく。
ワイのイメージするフェミニズムって、
平塚らいてうなんだよな。
女性は素晴らしいから男性依存のままではいけない!
っていうのが根本にないと永劫男性依存から脱却できない。
で、彼女は実際「青鞜」を創刊してるし。
男性が作り上げた既存の権威に参入させろってのは、
ワイには真のポジティブアクションには思えんのや。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。