返信する
- 1.コメント入力
- 2.コメント確認
- 3.コメント投稿完了
サンキュ、こまめにフィルター掃除するわ
> カビが生える前に洗うのが理想やから、
今3つエアコンあって2つは今年買った奴なんだけど
1つは元々賃貸にくっついてた古いやつなんだが、今年のシーズン初めにルーバー(って言うんか初めて知ったわ)のところに黒いてんてんのカビ生えてたから、フィルター水洗いとみえる黒カビはカビキラーをティッシュつけて拭き取ったんだが
ちゃんと業者呼んだ方が良さそうやな...
あと最近のエアコンって内部清浄機能あるやん?あれって業者からみて効果あるん?
>>9
あーそれは洗った方がええな…!
吹き出し口に黒い点々が見えるってことは、
中はもうカビ尽くしてるかもしれん。
恐らく送風ファン(吹き出し口の中で回転してるドラムみたいなの)は、
かなりカビとると思う。
賃貸は入居時に清掃するんやけど、
エアコンの中まで洗う業者はあんまりおらんのや。
知り合いの不動産屋は入居者から連絡きたら、
専門の業者呼んで洗ってやるらしいんやけど、
一応不動産屋に「エアコンがカビくさい」とか言ってみるとええかもな。
「エアコンつけると咳が出る」とか大げさに言うとええで!
まぁ自費でって言われたらそれまでなんやけどな。
内部洗浄機能については>>10に書いた通りや。
ワイらは信用しとらんのが多いな。
あとあれ、油に弱いからキッチン直結しとる部屋には向いとらん。
夜だけ使う寝室とかならええのかもしれんが…
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。