返信する
- 1.コメント入力
- 2.コメント確認
- 3.コメント投稿完了
>>17
とにかく慎重に、としか言い様がないかもなぁ。
あとは慣れとかカンの領域になるかもしれん。
ルーバー割れるのは大体直射日光とか、
反射光でもとにかく太陽の光が当たってる場合が多い。
プラスチック自体の劣化やからメーカー関係あらへんかも。
アクリルで自作!?さすがにそれは見たことないから、
原因はわからんなぁ…
ちなルーバーは電気屋でエアコンの型番言えば、
取り寄せてくれる場合があるで。
10年以内ならたぶん大丈夫や。
あんまり実例がないんでうろ覚えやけど、
1500~3000円程度やった気がするわ。
ワイは2回ほどKのつく電気屋さん行って、
「知り合いの家のルーバーが壊れて~」
って言って売ってもらったことがあるやで。
工事しますか?言われたら自分でやります~で大丈夫や。
・リンク、画像、動画等を貼りたい場合は、本文中にURLを記載してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。