返信する
- 1.コメント入力
- 2.コメント確認
- 3.コメント投稿完了
AI絵かの判定サービスがあるんだが
そこに自作ドット絵を4枚入れてみたら2枚は99.9%AIだと判定された
1枚は1.9%
1枚は15.8%
傾向としては大きい絵ほどAIだと判定されるようなので調べてみたところ
どうもAI絵は同じような表現を繰り返すので、それを検出してるらしい
ドット絵は16色で繰り返しパターンを多用して作るのが普通なので
そこをAIで作ったと判定されたようだ
でもこんなテキトーなゴミツールを神の言葉だと思いこんでツイッターで暴れるソーシャルジャスティスウォリアーが多くて迷惑だわ
これがゴミツールだという事実がもっと広まればいいのに
・リンク、画像、動画等を貼りたい場合は、本文中にURLを記載してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。