返信する
- 1.コメント入力
- 2.コメント確認
- 3.コメント投稿完了
>>43
>すべての国、とくに開発途上国が原子力科学と技術を平和目的に、安全に、安心して利用できるようにする。また、原子力の安全を強化するためのグローバルなプラットフォームとなる
https://www.unic.or.jp/info/un/unsystem/specialized_agencies/iaea/
>>45
そのような言いかえが出来ないという主張を最初からやってるんだけどなぁ
無根拠に中立性があると主張しても強弁でしかないよ
IAEAは原発に対して中立じゃない上に出資額上位の国への監査という普通なら問題にされる事なんだけど
そんなものがどうして安全性の根拠になるんだろう?
>別の論点を持ち出すことで、求められている本質的なところの
>返答から逃げてる印象なんだよね
まんまブーメランじゃん
最初から中立性の話をしているのに何故か中立性を無視して国際的な説得力を持ち出して中立性から話を反らそうとした
原発推進かつ日本は上位出資者、これだけの材料を揃えて中立性があるというのなら根拠を明らかにしてほしい
>>46
そもそも、分担率を理由にIAEAが中立的ではないというのであれば、処理水放出に反対の中国が分担率で日本を上回っているので、その論理自体が成り立たないと思います。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/tokyo-iaea_jp_64ae0c6be4b02fb0e6fbbfd8
さて、この手の論争は泥仕合にしかならないので、<汚染水の影響で気化して偏西風で地球一周してピンポイントで中国に降り注ぐ>の証拠を出す。
https://factcheckcenter.jp/n/nf1a406d0facfに具体的な事例で反論する。
17の上海ガニは機器の故障とそちら側が引用した記事に書いてある。に反論する。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。