返信する
- 1.コメント入力
- 2.コメント確認
- 3.コメント投稿完了
>>53
2020年8月9日市長就任。2024年6月9日退職申出書提出。行政のシステムとして、前年中に予算案が出ているから、少なくとも令和2年度の予算は石丸は関係なく、令和3年度から変化をさせることができると考えられる。
なので石丸が関係していない令和2年度の決算と令和4年の決算を比べる。(令和5年予算はまだ公開されていない)
普通会計性質別歳出決算
維持修繕費
令和2年度 582,588千円
令和4年度 694,798千円
ランニングコストは増額している。
令和2年度 3,194,621千円
令和4年度 3,364,544千円
ハコモノ予算は増額。
彼は動画で「必要経費はしょうがないのですが、」と言っている。必要経費を除いた歳出が減らせた、という話。
統計で見たら意味のない予算の「扱い」の付け替えで財政改革した「風」に見せてプレゼンしていただけ。銀行マンの頃に学んだ技術なのかなぁと思う。
教育費
令和2年度 1,701,584千円
令和4年度 1,587,401千円。
教育費を減らして、さらに給食費の全額負担を乗っける石丸は教育現場をなんだと思っているんだ?と自分は思ってしまった。
出典https://www.akitakata.jp/ja/shisei/section/soumu_soumu/kessan/
・リンク、画像、動画等を貼りたい場合は、本文中にURLを記載してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。