返信する
- 1.コメント入力
- 2.コメント確認
- 3.コメント投稿完了
一昨昨日は103万円の壁でまだうだうだゆーてることにイライラしたやで
令和の時代やゆーてるやろ
なんで大昔の法律の制度を踏襲するんや
この失われた30年くらいで日本は物価がなかなか上がらん勝ったわけやが
ここ数年はぐーんと上がってきてるやろ
それに対して最低賃金やの人件費は上がってきたやろ
時代に対応するだけの事を長年放置してきたのは政府やろ
税収が減るとか国の運営がどうとかゆーてるのもおかしいやろ
金が手元に残るんやからそれをつこうて買い物すれば経済はまわるやろ
ええか
税金でガンガン金をとられてきたから消費が冷え込んだんやろ
日本の失われた30年も消費税とそれ以外もガンガン上がっていったやろ
せやからもう103万円がどうとか言うレベルじゃないんやで
まず国民の収入が増えることが最重要なんやで
それが充足した後で増税やろ
つまり今の時代は金がないんやから減税とか103万円の壁とかなくして消費を拡大するのが先やゆーてるねん
年収400万円以下まで非課税とかそういうレベルでもええくらいやで!
政府がガンガン税金でお金持っていくのが悪いだけやしな!
少し税収が減るくらい別にええやろ!
・リンク、画像、動画等を貼りたい場合は、本文中にURLを記載してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。