あー、やっぱEDになるリスクあるんだな…
ありがとう
集中できないって訳じゃないんだが1つの行動を達成する為に他のことを捨てるレベルで挑まないと達成できないというか
効率悪いやり方で課題を解決した場合、その解決法に依存してそれ以外の選択肢を取らなくなり非効率的でも突き進んでしまうみたいな感じになってる
緊急性なタスクには手をつけられるけど重要なことは緊急性が差し迫るまで動けないんだよな、うちの親とかもそんな感じの多分発達障害で無能だし実家に無駄に物が置いてあるし頭固くて頑固で無駄に金払い続けてるし消えてしまいたい
ストラテラ飲んでる。
ED気味というか射精感が変になる。快感の絶頂と射精タイミングが変になるというか。残尿感みたいになってあまり気持ち良くなくなる。
良い影響は集中しやすくなった。落ち着きがなくて移動中イヤホンで音楽とか流してたり、スマホ四六時中いじってたり、食事中も一人だと落ち着かなかったんだけど、そういうことしないでも生活できるようになった。
あと、仕事とかでイライラすることがあるとそのことばっか考えちゃってたんだけど、「まぁいいか」って抑えられるようになった。薬で衝動性がコントロールできるようになったんだと思う。
ただADHD的な「うっかり忘れる」みたいなのはむしろ自分の場合よく出るようになった。
マルチタスクしてる時に一つの作業に集中して他の作業忘れるみたいな。
「先延ばし」は結構改善できた。あくまで「結構」程度ではあるけど、やる気なかった作業でも薬飲むと「あーやるか…」ぐらいの感覚で手を出せるようになるというか。
薬飲んで衝動性が抑えられててそれは良いんだけど、自分の喜怒哀楽がコントロールできるせいで自分の感情が減ったような感覚があってそこに不安がしばらくあった。
あと薬切れると眠くなって疲労感がすごい。朝昼で飲むようにしたら眠気はだいぶ軽減できた。
自分の場合そんな感じ。
>>まぁどっちの薬も物事に対するヤル気を出させてくれる薬じゃなかったから元から面倒くさいと思ってたことに対しては先延ばし癖は治らなかったな
これめっちゃわかるな
好きで「絶対気持ちい!」と確信できることなら報酬系が働くのか取り掛かれるんだが、ちょっとでもやったことのないことや専門外のことになると途端に億劫になって後回しが発動するんよな
それも過去体験した快感に基づいて衝動的に行ったりする感じだから
「重要だけど早めに取り掛からないと後々面倒くさい事」よりも「確実にこれやれば快感に結びつく事」に手を出してしまう
領収書整理せなあかんな、宿題しないとあかんなとか心の中で思いつつ、オナニーを突然する感覚で衝動的に漫画読むみたいな感じ
コメントを投稿する
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。