Top / 詳細
絵の仕事している者です。
仕事としてならパソコンは必須です。タブレットもあればいいと思います。
pcのスペックとかは機械の専門の人に尋ねるといいと思います。でもヤマダ電機とかJoshinとかで買うのは個人的にお勧めしません。(Wordとかいらないソフトが入って高いんで)
練習方法について
どんな絵でもまず観察が大事です。
人を描くなら骨の構造とか意識しましょう。
目に見えない部分だし一見意味のないことに感じるかもですが、最低限の知識がないといざ描くと骨折してるように見えたりします。
模写とかもいいですよ。難しかったらトレスもいい練習になります。
どちらも、この絵を描いた人はこうやって描いてるんだ。指の長さはこれくらいか。胸はこうやって描くんだ
とか意識してその人達の技術を盗む気持ちで描いていくとその内勝手に描けるようになったりします。
長々と失礼しました。お互い頑張りましょう!
コメントを投稿する
・リンク、画像、動画等を貼りたい場合は、本文中にURLを記載してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。