おっちゃんのクラシック音楽スレ | おっちゃんねる

おっちゃんねる

ここはおっちゃんの憩いの場 (´・ω・`)

Top / 詳細

おっちゃんのクラシック音楽スレ

2023年01月20日
201

198. 名無しのおっちゃん

2025年04月07日 16時36分 ID:84e9f97873 (1/1) ID抽出 返信

ベートーヴェンの歌劇『フィデリオ』の序曲は、前身の『レオノーレ』を含めて合計4曲書かれていて、その作曲順は『レオノーレ』序曲第2番→同第3番→同第1番→『フィデリオ』序曲となっている。

『レオノーレ』序曲3曲のうち演奏記録が圧倒的に多いのは第3番で、確かに完成度が一番高いように聴こえる。次点で第2番が多い。しかし個人的にはかなりマイナーな第1番が大好きだ。

作品番号にまだ知らない謎がある。『レオノーレ』第1番以外の3曲は作品72として出版されているが、第1番は作品138となっていて、作曲順に並んでいる作品番号の末尾に急遽追加されたようになっている。その理由が知りたい。

そんなわけで、ベートーヴェン 『レオノーレ』序曲第1番。
マズア指揮 ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団の演奏。
https://www.youtube.com/watch?v=hzl0BvXg-sY

コメントを投稿する


カテゴリー一覧

おっちゃんねる