おっちゃんねる
1. 名無しのおっちゃん
LLDB使ってイチから作っとるんやが、ヒープ領域を使った実装の仕方と、クロージャーの作り方がわからん 教えてクレメンス
2. 名無しのおっちゃん
実用言語目指すん?単に作りたいだけ? 後者なら本とかあるんじゃない?
3. 名無しのおっちゃん
実用言語目指す あんま本無くない? あっても古いんよなー
4. 名無しのおっちゃん
>>1 LLVMじゃなイカ? 形になって晒してくれたら動かすわ
5. 名無しのおっちゃん
>>3 実用レベルでなくてもいいなら、一昨年くらいのオライリー本でgoでインタープリター作るみたいなのは擬似言語を一から作るって感じだったかな あと同じオライリーでコンピューターシステムの理論と実装も確か最後jvmっぽい言語作ってた希ガス
6. 名無しのおっちゃん
言語的な作り込みだと 本とかあんまりないからGitHubとかで同士を見つけて真似するのがいいかも あと、Javaだけど「普通のコンパイラを作る本」マジおすすめ ちなBison/Flexとかのパーサジェネレータは使っとるか? 最初は手で書いてもいいがなれたらそういうの使うのが楽ゾ
7. 名無しのおっちゃん
Antlrはいいぞ
8. 名無しのおっちゃん
作りたいだけならbrainfuckの派生を作ればいいじゃん
9. 名無しのおっちゃん
わい再帰下降パーサ書くだけで息切れする模様
10. 名無しのおっちゃん
パーサは実用されてる新しめの言語でもパーサジェネレータ使ってるやつと普通に手書き再帰下降パーサでやってるやつがあるね Rustは後者だったはず
11. 名無しのおっちゃん
自分も自作言語はやってるけど、機械語生成するのだるいから現時点ではASTをそのまんま実行してるな
12. 名無しのおっちゃん
わかる 何か間違ってた時のデバッグもめんどい
13. 名無しのおっちゃん
昔、bisonとflexで独自のスクリプト作ったな〜 まだJSが出たばかりの頃で、アプリ組み込みなんかに簡単に使えるスクリプトエンジン無かったから。
14. 名無しのおっちゃん
読めてないけどmatzの言語の仕組みって言語実装の学習よりも実用よりなのかも
15. 名無しのおっちゃん
言語作るって門外漢からすると物凄いことな気がしてしまう
16. 名無しのおっちゃん
LLVM始めるよりもBrainFuck仮想マシン作るところから始めた方が楽やぞ。 ワイはC#で普通に仮想マシン作り始めたら出来たので、多分自作言語はそっから拡張していくのが手っ取り早い。
17. 名無しのおっちゃん
LLVM IRめっちゃ便利だな ASTそのままを書き出すだけでいろんなアセンブラ吐き出してくれる ついでに最適化も掛けてくれる 趣味レベルじゃもうこれだけ生成してればいいや
ネット老人会クイズ
2023-01-20 21
プログラミング
Chrome拡張でおっちゃんねるの指定したスレをあぼーんできるとしたら欲しい?
2023-07-15 24
リモートワークのエンジニア雑談部
2021-12-20 90
JAVAのアプデ多すぎねえ?
2023-06-04 3
プログラミング言語を作りたい
2021-12-18 17
プログラマーになりたい。(無知)どこの大学に行けばいいのか教えてほしい。
2022-02-03 33
写真測量は興味深い技術です
2022-07-28 2
Ruby
2022-07-01 2
おっちゃんがエロゲーを作るスレ(´・ω・`)
2022-02-01 53
【なんでも】Perlを語ろう!【できる!】
2021-12-21 18
Rust部
2022-03-26 4
おすすめのLinuxディストリビューション
2022-02-20 8
Unityでゲーム作ってみたい
2022-01-27 34
PHPを極める
2021-12-18 56
javascript部
2021-12-18 29
Delphiやらなあかん
2022-01-14 22
Vim
2022-01-16 22