プレステがもう駄目そう | おっちゃんねる

おっちゃんねる

ここはおっちゃんの憩いの場 (´・ω・`)

Top / 詳細

プレステがもう駄目そう

2024年05月23日
34

20. 名無しのおっちゃん

2024年05月31日 09時30分 ID:646bebb0ea (1/4) ID抽出 返信

>>18だけど…
・サードのソフトが売れた時に入る金はロイヤリティ分だけなのに
 DL版はソフト代全額を売上に計上する
・PS5の売上台数に返品されたものや修理品を含んで発表する

すまん、仮にこの方法でやったとして、
金額ごまかしてたら普通に違法。合法的な手段ではない。
仮に売上に計上したとしてもいわゆる「利益」には計上できないなぁ。
>>10は記事にoperating incomeとあるから営業利益のことで、
ツッコむなら「経常利益じゃないね」という点。
知っての通り「売上」「営業利益」「経常利益」は全く別物。
で、いわゆる「純利益」はこれらとも違う。
もちろんここいらの数字をいじれば当然違法。
君の言う方法では解決できない。

あと>>11でDL販売が2割という情報があるけど、
DLの売上が少ないなら全額計上しても大した金額にならないことになる。
DL販売の方が多いなら結構な金額をごまかせるだろうけど、
全体が売れてない、DL販売が半数にも満たない、
という仮定に基づくとこれはあまり期待できない。
リスクに見合うリターンがあまりにも過小となる。
だからやってないってことにはならないんだけど、
やる価値が少ないというのは明白。
君の想像する「法務部」っていうのはそこまで万能じゃあない。
(そもそも部署違うし)

21. 名無しのおっちゃん

2024年05月31日 09時33分 ID:646bebb0ea (2/4) ID抽出 返信

あとスレの主旨とは違うが、
「信者」「社会に出て働いてみなさい」という言い方は感心しない。
君が他者をどう見ようと勝手だが、
レッテル貼りは往々にして自分に返ってくる。
要は根拠のない悪口は自己紹介になってしまう、ということ。
人は無意識に自分が最も気にしていることを悪口として使う。
だから君が「何かを熱心に信奉して聞く耳持たない」「働いてない人」、
という印象を他人に与えてしまう危険性がある。
やめた方がいいよ。

25. 名無しのおっちゃん

2024年05月31日 10時12分 ID:646bebb0ea (3/4) ID抽出 返信

ゲームハードは「みんな持ってる」って重要だからなぁ。
誰も持ってないゲームハードは優秀でも売れない。
だから実際の販売台数を不明瞭にすることよりも、
購買意欲の低下を防ぐ目的はあるだろう。

26. 名無しのおっちゃん

2024年05月31日 10時27分 ID:646bebb0ea (4/4) ID抽出 返信

>>22
>>23
まぁそれやっても営業利益、経常利益、当期純利益なんかはいじれんのよ。

>発表する数字なんていくらでも合法にいじくれるよ?

って>>15の人が言ってるから、
てっきり営業利益、経常利益、当期純利益とか、
そういう数字いじる方法があるのかと思ったら違ったって話だった。
>>10以降は収益の記事をベースに話してると思って、
(収益の数字なんか誤魔化せないよなぁ)と考えてたから、
台数どうこうはあまり問題視してなかった。
例えば1本1万円のゲームが100本売れて20本が返品されたとする。
で、これで販売本数を100本と発表して売上を100万円と計上できても、
収益を100万円にすることはできないんだわ。

つまり>>25で書いたように、
この販売台数や売上本数をぼかす手法っていうのは、
あくまで顧客やこれから買おうとしている層向けの手法であって、
決算報告とかそういったものとは別の話。
これが正直いいやり方とは思わない。
ただ>>19で粉飾決算について触れているけど、
それとは全く違う話だってことはわかるんじゃなかろうか。

コメントを投稿する


カテゴリー一覧

おっちゃんねる