デジタルデータばかり作っている | おっちゃんねる

おっちゃんねる

ここはおっちゃんの憩いの場 (´・ω・`)

Top / 詳細

デジタルデータばかり作っている

2025年03月12日
11

1. 名無しのおっちゃん

2025年03月12日 13時47分 ID:c0b7c9980e (1/1) ID抽出 返信

仕事じゃ毎日PCをいじくりまわし
ストレージの中のファイルを編集するだけ
PC内のファイルの数字が変わるだけの仕事
この書き込みもSNSもどこかにあるデジタルデータをただ書き換えるだけにすぎない
趣味で創作をしたってPC内のファイルを編集しているだけだ
俺はもっと現実に形を持ったものを残していくべきではないか

2. 名無しのおっちゃん

2025年03月12日 14時14分 ID:d8f3f2cdd8 (1/1) ID抽出 返信

これからは形を持ったものを残せるのは認められた極一部者の特権よ
残りはみんなで仲良くコピーのパターンのコピーのパターンのコピーのパターンのコピー
これぞデジタルトランスフォーメーション

3. 名無しのおっちゃん

2025年03月12日 16時34分 ID:21254815ae (1/1) ID抽出 返信

世の中が複雑化、専門化(ある意味で高度化)しているから
昔のように一人や少人数で企画から販売までを手掛けることがほぼない。

工程の一部を専門的に携わるから
デジタルデータの編集が仕事の人はそればかりやることが多いだろうねぇ。

4. 名無しのおっちゃん

2025年03月12日 17時01分 ID:18dbdfcdfd (1/1) ID抽出 返信

ダイソーで油絵の道具一通り売っとるで?

5. 名無しのおっちゃん

2025年03月12日 18時16分 ID:4c196fc380 (1/1) ID抽出 返信

家に3Dプリンタが2台あるぞ(FDM/光造形)
最近の3Dプリンタは安くて扱いも簡単だし、Fusion360とか趣味の範囲なら無料で使える3D CADもあって、手軽に好きな形状の物体を作れる世の中になってる。

なんなら、中国の工場にオンライン発注すれば、3Dプリンタどころか、射出成形やマシニングセンタでの金属加工も個人でお安く可能。
電子回路もオンラインで基板工場に設計データ送れば、数千円で部品手配から実装まで全部やって完成品を送ってくれる。
ここまで個人で簡単に好きな物を作れる時代、過去にないと思うんだが?

6. 名無しのおっちゃん

2025年03月12日 19時31分 ID:faa1cdcc25 (1/1) ID抽出 返信

>>5
それは面白そうやな😲

7. 名無しのおっちゃん

2025年03月13日 10時07分 ID:0dffa7ef44 (1/2) ID抽出 返信

>>6
とても面白いので、何か作りたい物があるならオススメ
どれもPCでデジタルデータ作れば、それが実体化するので、見方によっては一昔前のSFの世界

8. 名無しのおっちゃん

2025年03月13日 17時03分 ID:7a32bbf5ec (1/1) ID抽出 返信

仕事でちょっとfusion360触ったことあるからやってみるやで😁

9. 名無しのおっちゃん

2025年03月13日 17時17分 ID:81a77e320d (1/1) ID抽出 返信

3Dプリンタで作ったものって
どのくらい丈夫なの?
物干し竿をもっとベランダの高いところに固定したいんだけど
今ある支え棒に1mくらい出したいんだよね

10. 名無しのおっちゃん

2025年03月13日 17時29分 ID:55f86f4730 (1/1) ID抽出 返信

>>9
そんなの3Dプリンタでやるより新しいの買った方が安いし手間かからんし信頼性も高いぞ。どうしてもやりたいのならフィラメントによるとしか。基本的にプラスチックは紫外線に弱いから屋外製品に向かないものも多い。

11. 名無しのおっちゃん

2025年03月13日 18時10分 ID:0dffa7ef44 (2/2) ID抽出 返信

>>9
強度は形状次第でどうにでもなるが、1mだと大型機でも1回では出力できず分割する必要がある。
単純な形状なら、ホームセンターで木材でも買ってきて、ジグソーや丸鋸で加工した方が早いな。

耐候性自体は、PETGやASAなど、屋外でも問題なく使用できる材料がある。
ASAはABS並みの強度がある。

コメントを投稿する


カテゴリー一覧

おっちゃんねる