
オレは多分自民か国民に入れるんだろうな。
創価学会嫌いだから公明は無いな。
立憲は枝野とか辻元とか蓮舫とか人間として信用ならない。
社民は社会党のメンタリティのままだし、党首が瑞穂だしな。
NHKれいわ参政は、ホント何をしたいのか判らないし、国民の信託を受けて議席を持ってるとか考えたことも無さそう。
共産は党としては腐ってるけど、議員個人では良さそうな人もいるから、微妙に議席数を守ってほしい。
自民は人数が多いから、増税派もいれば減税派もいるしで、潮目が変われば減税に舵を切りそうな気もする。
国民は威勢の良い事ばかり言ってたけど実現した政策無いいんじゃないの、って気はするけどもう少し様子を見ていたい気がする。
>>11
山田太郎議員に質問した。
Q1.架空の人物も規制対象と明記するように求めた国はあるか?
Q2.条約文に架空の人物も規制対象と明記されていないのは何故か?
Q3.留保規定の反対者の反対理由は何か?
2025-07-04 12:36:22 回答は未だにない。
https://posfie.com/@WideRangeThink/p/hj0c8Fg
マッチポンプじゃないのか?
>>11
自民党の規制派が19候補者と圧倒的に多く、続いて立憲16候補、参政15候補となっております。
参政は規制派政党ですので、表現規制に反対している候補者に投票することをお勧めします。
参院選候補者の中で「規制派」あるいは「規制寄り」の候補者をリストアップしてみた。
https://x.com/namaenonaiP/status/1942514865467449526
不倫ガソリン泥棒殺人ババア落選☺️
https://news.jp/i/1319620473927238390?c=39550187727945729
コメントを投稿する
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。