テレワークって言葉に昭和の匂いを感じるのでわざと在宅勤務と言ってる | おっちゃんねる

おっちゃんねる

ここはおっちゃんの憩いの場 (´・ω・`)

Top / 詳細

テレワークって言葉に昭和の匂いを感じるのでわざと在宅勤務と言ってる

2025年08月15日
8

1. 名無しのおっちゃん

2025年08月15日 13時47分 ID:755fef2c70 (1/2) ID抽出 返信

在宅ワークも内職っぽいので使わないようにしてる

テレワークの「テレ」が悪いんだと思う
テレフォンとかテレビとかテレックスとかテレサテンとか
昭和なイメージが強すぎる

これからも意識して「在宅勤務です」と言っていこうと思う

2. 名無しのおっちゃん

2025年08月15日 15時28分 ID:60ae552b88 (1/1) ID抽出 返信

よしっ
これからテレキャスターのことはリモートキャスターと呼ぼう

3. 名無しのおっちゃん

2025年08月15日 15時29分 ID:b58b933919 (1/1) ID抽出 返信

こういうクソどうでもいい変なこだわり持ってるやつほんと怖い

4. 名無しのおっちゃん

2025年08月15日 16時28分 ID:755fef2c70 (2/2) ID抽出 返信

>>3
「なんでも否定しちゃう僕かっこいいでしょ」まで読んだ

負け犬

5. 名無しのおっちゃん

2025年08月15日 16時40分 ID:5df1d1b92c (1/1) ID抽出 返信

テレポート、テレホーダイとか懐かしい響きだよな。
テレキネシスとか。
お台場の東京テレポートとか正直新しいって感じなかったし、
そもそもなんでテレポート?って思ったわ。
テレ◯◯はなんか昭和って感覚分かるわ。

6. 名無しのおっちゃん

2025年08月15日 16時55分 ID:99742820fd (1/1) ID抽出 返信

相手によって使い分けてるわ
例えばゴミ出しでご近所さんとたまたま顔合わせて会話になった時は「テレワーク」
仕事相手には「在宅勤務」
このスレ見て初めて「そういや無意識に使い分けてたな」と思う程度で、普段気にしてない

7. 名無しのおっちゃん

2025年08月15日 18時04分 ID:11fe4900fb (1/1) ID抽出 返信

>>4
ワンパターンな返し、つまんないよ
もうちょっと考えてから書き込もうぜ
勝ち負けなんて誰も意識してないし

8. 名無しのおっちゃん

2025年08月15日 18時19分 ID:fe5f122222 (1/1) ID抽出 返信

>>4
いつでも自分が正解、自分が勝ち、
相手が間違っている、相手の負け、
そんな反応だねいつも
いいんじゃない、自分のプライドがそれで保てて
周りのことなんて関係ないのなら

コメントを投稿する


カテゴリー一覧

おっちゃんねる