返信する
- 1.コメント入力
- 2.コメント確認
- 3.コメント投稿完了
>>1
恐らくマッチングした相手のデッキは一般的に庭園ゾーイドラゴンって名前がついてるデッキ。
両者の手札のコストが半減する5コストの”鳳凰の庭園”を設置または”万華の鳳凰”の進化で庭園を出してからドラゴニックコールでコスト11のゾーイをサーチ(庭園2枚状態だとコスト3になる)してそれを”星灯りの女神”やらジュエルドラゴンで増やして永遠に耐えるコンセプト。
ゾーイはファンファーレで自分のリーダーへのいかなるダメージも0にする1ターン限定の無敵を作り出すフォロワーだから相手リーダーには攻撃が通らなくなる仕掛け。
一見強そうだけど、最短でも5ターン以降しかゾーイを出せないから序盤に攻められると負ける上に、相手の手札もコストが下がるからゾーイを増やせなかったら即負けっていうデメリットもある。
>>1
多分それビショップのホーリーセイバー(以下ホリセ)だと思う。
進化前だと3/2/3守護だけど条件を満たした状態で8コスで出すとPPを5回復しながら聖女の号令って0コスのスペルが手札に加わるんだけど、こいつの効果は進化してないビショップフォロワーが全員進化するってもんで、ホリセは進化すると7/6疾走守護、聖女の号令の効果で能力によるダメージは0になるわフォロワーの能力でターン終了時にホリセとリーダーが5点回復するわのお祭りカード。
PPが5回復するってことはホリセホリセ号令とかいうゴリラムーブが出来る。
ちなみに今の環境(ローテやアンリミ問わず)で気持ちよくなりたいならカラミティモードを採用したアーティファクト軸のネメシスを強くおすすめする。
カラミティモードはまあ…見れば分かる。ググってみよう。HP上限がおかしなことになるぞ。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。