返信する
- 1.コメント入力
- 2.コメント確認
- 3.コメント投稿完了
>>37
上手く言えるか分からんけども『みんな平和に生きてればなんでもいいや』←俺の理想はコレ
ただ何を持って平和とすれば良いのか分からんから答えを持ってないのと一緒だな。
「自分だけ我慢すれば上手く回る」ってのも状況的には平和だしね、ただそれも結局自分が社会的弱者になってるだけだから何の解決にもならん。
社会的弱者の話はマジでそれが難しい、現状絶対的な弱者は確かにいるけども絶対的な社会的弱者を利用する「社会的な弱者を名乗る強者」も実在するし。
今やたら差別やら声を上げてる人達の背景や意見が胡散臭い人やら「私は弱者だ!」って言ってるだけの強いヤツばかりだからどんな裏があるのか懐疑的に見てるけどもね。
自分がいつ社会的弱者になるかも分からんし。
手をさし延べるって言ったって方法や自分の身の周りの事もおぼつかない。
まぁ、俺如きに出来る事はマジで選挙に行くことくらいだわ…それが出来る位置に行ける人にお願いしますって祈るだけ。
>>38 >>37の続き
LGBTQに関しては、絶対的外れだけどこんな世の中でも同性だろうとなんだろうと好きな人が分かるのは結構なことじゃないかと思ってる、叶わない相手でもね。
法整備とかの話だと遅れてるのも確かだと思うし問題だらけだけってのも知ってはいるけどもね。
社会的弱者を守ろうって話やら基本的人権がって話はここ最近じゃ無くてずっと昔から割と普通にあった話なんよ。
炊き出しやら職業支援やら普通にあったしな…(まぁ、昔から情報回すの下手くそかってくらい回ってないんだけど)
何だかんだで働いて欲しい人も居たし昔は誰かしら、それこそ一家に一つの職業があるのが当たり前な時代もあったから子供でも家の手伝いでとかで手に職を持っているのが普通だったしな…。
ゴタゴタ言ったけど、『みんな平和に生きてればなんでもいいや』本当にそうなれば良いのにねって感じ。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。