返信する
- 1.コメント入力
- 2.コメント確認
- 3.コメント投稿完了
youtubeの吉田製作所ってチャンネルがしょっちゅう自作やってますね。
給付金10万円でゲーミングPC組んでましたが、
グラボの高騰で同スペックとなると今は難しいかな…
ケース…値段こそ正義。気に入らなかったら後で変えちゃえばいい。
マザボ…組むパーツによって対応していないものがあるので注意して選ぶ。
電源…用途・スペック的にはたぶん大容量じゃなくてもいいけど、600w以上あるといいかも。
CPU…Cerelonを避けよう。安くても避けよう。以上。
ストレージ…SSD1TBで1万円程度。
NVMe M.2を選んだ場合はヒートシンク付を選ぶか後付けで必ずつけよう。
私はKIOXIAの1TBを先日増設しました。ヒートシンク付。
メモリ…規格はDDR4というのであればメーカーよりも値段重視でいいかと。
メーカーにこだわりがあればそこのものを。うちのはHynix?だかなんだか。知らない。
グラボ…今めちゃくちゃ高騰してるので予算的にゲーミングに積むレベルのは厳しい。
とりあえずGTX1650くらいになるんじゃなかろうか。
あとはOSとオフィスソフトの有無なんかで値段が変わるかなぁ。
おっちゃんは10万となるとこんなイメージ。
https://www.youtube.com/watch?v=Qm8QGVzAcqk
・リンク、画像、動画等を貼りたい場合は、本文中にURLを記載してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。