返信する
- 1.コメント入力
- 2.コメント確認
- 3.コメント投稿完了
>>16
コメントありがとやで!
洗剤が残って詰まっとる可能性はありそうやな。
一度高圧洗浄機で洗った方がええかもしれん。
ただ、ワイが使っとるのはケルヒャーよりももっと水圧低いやつや。
ケルヒャーの水圧でやったらぶっ壊れるから、
水洗いする時に何使うかは結構難しいかもしれん。
あと熱交換器に水掛けても、
機種とか設置状況(ドレンの傾斜絡み)によっちゃ、
結構吹き出し口から汚水流れ出てくるから、
下に垂れんよう工夫せなあかんかもな…!
でも外せる知識とかがあるなら十分や。
水洗いする時も基盤はしっかり養生して、
水かからんように気ぃつけてな!
そうそう、お掃除機能やなくてクリーン機能とか、
それ系は効果あるやろな!
ネックは電気代がチト高くなるくらいやし。
暖房なしの送風のみでも効果はあるやで。
冷房後に送風運転するのも大事やわ。
普段の手入れのとこに書いとらんかったわ…すまんやで!
・リンク、画像、動画等を貼りたい場合は、本文中にURLを記載してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。