返信する
- 1.コメント入力
- 2.コメント確認
- 3.コメント投稿完了
医師、心理士からのアドバイス
臨床・公認心理士のカウンセラーからは「良い取り組みだと思いますが、段階的に内容の難易度を上げていきましょう。お医者からも了承を得てくださいね。」というコメントと共に若年者に模擬面接や履歴書の添削などをしてくださる就労支援の団体を紹介していただきました。医師には来週の診察の際に相談しようと思っています。
特に知りたいこと
そもそも学歴なし資格なし職歴なしで採用されるのか。精神疾患の人がいたらやっぱり気まずいか。履歴書に病気に関することは記入しない方が良いか。引きこもりや精神疾患のある方と職場で接して感じた改善してほしい点、または社会常識的に求められる最低限の能力。(どの程度まで精神疾患から回復していてほしいか。具体例:過度な自虐やヒステリックはやめてほしい。喋る際の表情、口調。髪のセットや髭の手入れ。下痢、腹痛で許容される職場からの離脱。仕事の失敗が多い。)その他
・リンク、画像、動画等を貼りたい場合は、本文中にURLを記載してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。