返信する
- 1.コメント入力
- 2.コメント確認
- 3.コメント投稿完了
>>5
>ミラーリングが通用するのは幼児期や成長期のことであって~
言い切っているが根拠があるんですか?
「慇懃無礼」とは、非常に丁寧で礼儀正しい態度や言葉が、過ぎると嫌味になり、かえって礼を失することになるということを表す言葉です。また、表面は丁寧で礼儀正しいが、実は尊大であることも含まれます。この言葉は、人とのコミュニケーションにおいて、表面的には丁寧に見えるが、実は相手を敬遠する印象を与えることを指します。
だからといって、非常に丁寧で礼儀正しい態度や言葉が成人や社会人に必要ないとはいわないですよね。
>>8
その上でお答えしますが、慇懃無礼になるケースと正しい礼儀作法が必要な場面とをあなたは敢えて混同されておられます。実社会にはTPOというものが存在しますので常に礼儀作法が求められることもなければ、常にフランクに接していいというものではありません。つまりミラーリングについてもそれが必要か不必要か、またどのように判断されるかも時と場合によるのであって、高度なコミュニケーションの場に於いてそれはマイナスの面を持つ危険性があります。
こうした判断がつかない場合は当人のコミュニケーション能力が未成熟な状態と言えるのではないでしょうか。そういったケースを一般論や汎論のように扱うのは大変誤解を生みやすいように思います。
>>9
イエスマンがどうなるかに関して、私は統計的にも学術的にも知見がないので正直よくわかりません。身辺にも類例があまりありません。私はあくまで幼児期や成長期、クレーマーに対して効能があるという内容について知っているというだけです。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。