返信する
- 1.コメント入力
- 2.コメント確認
- 3.コメント投稿完了
>>4
全く同じ意見です。
ではなぜそうなるのかを考えてみた。
本人に取材できることでもないので、
ほぼ全体が推測に過ぎないけど、
台風でヒマな方はお付き合いください。
なぜ感情的になってしまうのかいくつか観察してみると、
・荒らし目的(たぶんこれが一番多い)
これはまぁ、ストレス解消なんでしょう。
このタイプは最近スルーされることが多いので、
意外にも無害だったりする。
・学歴、職歴コンプレックス
次に多いと思われるのがこれ。
なぜか「〇〇大卒」と書いたり士業を名乗ったりする。
掲示板でそもそもそんなことを気にしている人がいるのかわからんが、
本人にとって重要であることは間違いない。
・正義感型
これは単純な正義感というよりかは、
「俺が正しいのに認められないのは世間が間違っている」
という一点が全ての論理の原点になっているタイプ。
派生として嘲笑型がいて、
「世間はまだ俺のレベルに到達してないな(笑)」
的な書き込みをする。煽り性能は抜群。
実際一番腹が立ったのはこのタイプ。
・コンプレックスと正義感タイプの複合型
敢えて分離する必要はなかったのかもしれないぐらい、
複合型は多い。
・リンク、画像、動画等を貼りたい場合は、本文中にURLを記載してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。