返信する
- 1.コメント入力
- 2.コメント確認
- 3.コメント投稿完了
シェーンベルク 『3つのピアノ小品』。
つかみどころのない旋律が頭の中で散らばるけど
音色はピアノだけ、音にはピタリと焦点があう感じのこちらは
新しい時代の無秩序もとい自由な音楽の中にあって、
比較的抵抗なくなじめる。
https://www.youtube.com/watch?v=PgifNj-JY34
スレの最初のほうでシェーンベルクに詳しそうな人がいるけど
こんな曲もあるよ、みたいなコメントしてほしいなぁ。
ベルク 『ピアノソナタ』。
>>132
例えばこちらのシェーンベルクの作品によく似ていて
曲を聴いただけでは識別できないなと思っていたら
ベルクはシェーンベルクに師事していたという。なるほど。
師匠そっくりとはすごいと思う。
https://www.youtube.com/watch?v=ezKsM4xNFPc
・リンク、画像、動画等を貼りたい場合は、本文中にURLを記載してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。